248 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/02/08(火) 12:19:08
●質問テンプレ
[いつ読んだ]二年前BOOK・OFFで読んだ
[あらすじ] 日本人とアフリカ系アメリカ人がアメリカをサバイバルしながら旅する紀行もの
[覚えているエピソード]・ カレー粉に一時期はまってそればかり食べていた
・タバコの葉で薫製を作ろうとしたが失敗した
[物語の舞台となってる国・時代]現代アメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] かなりの大判だったことしか。
食べ物の写真が多かった
[その他覚えていること何でも]アフリカ系アメリカ人は途中で旅に加わった
284 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/02/18(金) 00:04:49
>>248 を誰か知っている人は居ませんか?
どうしても読みたいのでどんなささいな情報でも結構です。情報提供お願いします。
286 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 01:34:24
>>284
「アメリカをサバイバルしながら旅する紀行もの」ではなく
歩いたのか、マラソンしたのか、自転車か、バイクか、ヒッチハイクか、自家用車か
探検家なのか、学生か、ジャーナリストなのか
旅の目的は?
写真集なのか、ノンフィクションなのか、
もっと基本的な枠を確定していけば探しやすいと思いますが
ライディング・イン・ザ・U.S.A―アメリカ横断自転車爆走記 [単行本]
芳賀 雅也
アメリカ横断ビッグドライブ―君もチャレンジ!ロサンゼルス→ニューヨーク5000マイルに挑戦 (1983年) [古書] [-]
大西 裕毅 (著)
地球を走る アメリカ横断オートバイ旅行記 [単行本]
鈴木 光司 (著)
アメリカ横断―還暦を過ぎて、自転車で挑戦 (ノベル倶楽部) [単行本]
岩間 康徳 (著)
自分発見の旅アメリカ横断―ひとり歩き5000キロの奇跡がはじまる [単行本]
石川 清 (著)
288 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/02/18(金) 08:34:04
>>285、>>286、>>287
協力ありがとうございます。こちらの情報が足りず手間をとらせてしまい申し訳ありません。
しかし、上に挙げられている本には探している本はありませんでした。
追加で思い出した情報と足りなかった情報を書いておきます。
筆者は20代~30代
移動手段は車
表紙はアメリカのどこかの道をジープが走っている写真(うろ覚えです)
ノンフィクション
旅行の目的は特になかったような気がします。強いて言うなら写真を撮るためだったかも。
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/248-288