62 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/12/16(火) 01:45:47
[いつ読んだ]98年~00年頃、中学校の図書室から借りて読んだ本です
[あらすじ]色をテーマにした短編集でした
[覚えているエピソード]女性(多分20代)が主人公で、青い石鹸を貰うか買うかして手に入れる。その石鹸を使うと、その日は必ず海で泳ぐ夢を見る(その女性がクジラかイルカに変身して海で泳ぐ夢だったかもしれません)
[物語の舞台となってる国・時代]日本で現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで青い装丁。ちょっとだけ挿絵があったかもしれませんが、記憶が曖昧で自信ありません
[その他覚えていること何でも]
青い石鹸の話が表題作っぽく、「blue」みたいな、とにかく青に関係するタイトルだったと思います
短編集の他の話が青色以外の色の話なのか、全ての話が青色に関係する話なのかは覚えていません…
読んだ当時は退屈な本だと感じて、最初の青い石鹸の話だけ読んですぐ返してしまったのですが、ここ2、3年この本が気になってます
情報は少ないしマイナーな本だと思うのですが、ご存知の方がいましたらよろしくお願いします
この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/62
参考:
https://konohon.cloudfree.jp/?p=6613
イオグラフィック:大橋歩のアーカイブ
http://www.iog.co.jp/book/books01/02.html
神様におねがい (日本語) 単行本 – 1991/5
大橋 歩 (著)
http://amazon.jp/dp/447968039X
表紙画像有り
大橋歩 著. 神様におねがい, 大和書房, 1991.11. 4-479-68039-X, 10.11501/13502242.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002186896