412 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/03/30(木) 11:54:09.83
●質問テンプレ
[いつ読んだ]十年くらい前?
[あらすじ]ハードボイルド小説?のスピンオフと後書きに書いてあったような
[覚えているエピソード]ニューヨークではジャズが全盛期
[物語の舞台となってる国・時代]1950年代のアメリカ
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]たしかハードカバー
[その他覚えていること何でも]
元凄腕スパイだった現在アル中のオジサンが主人公
若い頃の活躍を描いた作品
アメリカ小説の翻訳
お願いしますm(__)m
851 名前:無名草子さん[] 投稿日:2025/08/06(水) 20:54:48.63
>>412
おそらくこの作品ではないでしょうか
都筑道夫/著『酔いどれひとり街を行く』桃源社 1975年刊
→改題して『酔いどれ探偵』(新潮文庫) 新潮社 1984年刊
主人公のクォート・ギャロンはニューヨークの元探偵、現在はアル中のルンペンです
ロック・アラウンド・ザ・クロック(1950年代の米国ヒット曲)や
ジャズに夢中の若者たちが出てきます
この作品はカート・キャノン※/著『酔いどれ探偵街を行く』を
翻訳した都筑道夫が同じ舞台・主人公を描いた短編集で、スピンオフではなく
パロディというかパスティーシュというか…そういう本です
元スパイの設定は見当たりませんでしたが、他は合っていると思います
※エド・マクベインの別名議
この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/412-