828 名前:無名草子さん[] 投稿日:2025/05/23(金) 12:04:46.04
二冊あります
[読んだ時期]みなもと太郎「お楽しみはこれもなのじゃ」出版より前
漫画キャラの名台詞を紹介する本
[覚えているエピソード]
「エコエコアザラク」の「エコエコアザラクエコエコザメラク」、「魔太郎がくる!」の「うらみはらさでおくべきか」が紹介されていた。手書きイラストがありエコエコアザラクは胸に犬の顔を浮き上がらせたヒロイン・黒井ミサの絵で「原作では『ケケケッ』という笑い声が付く」という注記。魔太郎は主人公・魔太郎の顔(自転車にひかれた跡があり「こんな奴いじめたくなるよな」と付記)だった。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
新書サイズ
830 名前:無名草子さん[] 投稿日:2025/05/23(金) 15:32:31.51
>>828 あと、宝島「マンガ名ゼリフ大全」ではない。
831 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2025/05/23(金) 16:41:46.57
>>828
何回か出版されてるようですが出版年は1997年5月以前ってことですか?
832 名前:無名草子さん[] 投稿日:2025/05/23(金) 19:50:25.51
>>828,>>831
みなもと太郎/著『漫画の名セリフ おたのしみはこれもなのじゃ』立風書房 1991年刊
これが最初の出版のようですが、>>828はこれより前の本ということでいいのでしょうか
833 名前:無名草子さん[] 投稿日:2025/05/23(金) 20:36:10.26
>>831 >>832
出版は97.5より以前の筈です。
「これもなのじゃ」も見たことがあり、「これもなのじゃ」で再現された漫画キャラの絵と私が覚えている本の絵は全く違っていましたので(ミサや魔太郎の絵は素人が描いたような泥臭さ)。
この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/828-