ジョン・ゴールズワージー『林檎の樹』[『りんごの木』『林檎の木』『リンゴの木』『りんごの木のしたで』]

415 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 01:58:24.71
正確には「読んだ」ではありませんが

[いつ読んだ]数年前に、新聞の書評欄らしきところで著名人(具体的に
   どなたかは忘れました)が紹介する形で載っていました
[あらすじ] 不明
[物語の舞台となってる国・時代] ヨーロッパ、たぶん北の方
[その他覚えていること何でも] ヨーロッパにおいて身分の差というものがどれだけ厳格に存在しているのか、この本を読めば端的に伝わるから部下に勧めた、又は勧めている、とその著名人が書いていました
翻訳物で、出版されたのは昔のことだと思われます

(略)

426 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 18:27:49.16
>>415
北方じゃなくてイギリスだけど リンゴの木or林檎の樹?
勧めてたのが佐藤優なら、たぶんこれ。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/415-426

林檎の木 (金星堂): 1957|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000760862-00
個人送信有り

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784102088036
林檎の樹 ゴールズワージー(著/文) - 新潮社
新潮文庫
林檎の樹
文庫
ゴールズワージー(著/文)法村 里絵(翻訳)
発行:新潮社
文庫判
160ページ
ISBN 13
9784102088036
ISBN 10
4102088032
出版者記号
10
Cコード
C0197
0:一般 1:文庫 97:外国文学小説
書店発売日
2017年12月25日

りんごの木 人生の小春日和 (岩波文庫 赤 269-1) 文庫 – 1986/12/16
ジョン・ゴールズワージー (著), 河野 一郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003226917
表紙画像有り

りんごの木のしたで (ポプラ社): 1979|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001436509-00

林檎の樹 (新潮文庫) 文庫 – 1953/8/10ゴールズワージー (著), 渡辺 万里 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4102088016
表紙画像有り

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示