未解決:1997年頃に小学校5、6年の教科書に載っていた話。物語の舞台は日本。高所恐怖症の男があれこれあって上下の感覚を失い空へ落ちる。酔っ払った男が何かに躓いたかして転んだ時に地面の隙間から地下街か地下鉄かの工事現場を見てしまい、「地下にも空間がある、地面が一番下なんかじゃない」と悟る。エレベーターのある会社に入社したものの、避難訓練の時に階段を降りる羽目になって気分が悪くなっていた。タイトルは落下した男?

651 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/11/19(日) 00:35:10.51
知恵袋の俺が知りたいのと同じ話を尋ねる質問にて嘘を教えていた人がいたので。

[いつ読んだ]5、6年の小学校の教科書の一編だったので、かれこれ20年くらい前
[あらすじ]高所恐怖症の男があれこれあって上下の感覚を失い空へ落ちる。
[覚えているエピソード]酔っ払った男が何かに躓いたかして転んだ時に地面の隙間から地下街か地下鉄かの工事現場を見てしまい、「地下にも空間がある、地面が一番下なんかじゃない」と悟るところ。
[物語の舞台となってる国・時代]日本、平成か昭和かは覚えてない
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]教科書の一編、挿し絵は覚えてない。
[その他覚えていること何でも]エレベーターのある会社に入社したものの、避難訓練の時に階段を降りる羽目になって気分が悪くなっていた。

770 名前:651[sage] 投稿日:2018/02/15(木) 01:09:50.11
>>651が「落下した男」というタイトルらしいのは見つけられましたが、それ以外の作者などの情報が見つからず…
どなたか助けてください

この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/651-770

参考:https://x.com/ghouls88/status/211111177412018176

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示