187 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/02/14(金) 17:49
20年以上前に学校の先生に読んでもらった本です。
著者の遺作?というか、書きかけで著者が亡くなったらしく未完成の作品でした。
内容のクライマックスは主人公がなんらかの理由で指(手?)を切り落とします。
その後、どこかの宿に泊まっていると
夜中に部屋の外から何かを引きずるような音が聞こえてきます。
そのひきずる音が主人公の部屋の前で止まり次に扉がノックされます。
(話の流れ的にはこの音が「主人公の手が帰って来た!?」と思わせる怖めの内容になってました)
驚いた主人公は扉の向うにむかって「だ、誰だ!」と叫びます。
ここまで書いて著者は亡くなってしまわれたらしく話が終わってしまいます。
「誰なんだよ!」という非常に気になる終わり方だったので
かなり印象に残っています。
どなたかタイトル分かりましたらお願いします。
タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/187
134 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/01/05(木) 18:04:04.33
三十年くらいまえに
小学校で先生によんでもらいました。
作者が途中でなくなったため
未完の作品だったのは間違いないです。
覚えている内容は
主人公が宿か何かに泊まった時に
部屋の外で何かが這いずる音がするんです
それがどんどん近づいてきて
ノックの音に変わる。
主人公は誰だ!と叫ぶ。
で、その前の部分は
よく覚えていないのですが
主人公の?手首がどうかなる話があって
その這いずり音は手首が追いかけてきてると、連想させるような話だったと思います
しかしそれが実際になんだったかは
そこで話が未完で終わってしまうので
分かりませんでした。
とても感情移入したことと
その突然の終わり方が気になって
今でも読んでもらったということは
忘れません。
出来たらもう一度ちゃんと
読んで見たいです。
よろしくお願いします。
この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/134
当記事のコメント欄で通りすがり様に情報をご提供頂いたことにより、解決いたしました。
新美南吉 名なし指物語 青空文庫
https://www.aozora.gr.jp/cards/000121/files/56141_60906.html
巽聖歌, 滑川道夫 編. 新美南吉全集 第1 (童話集 第1), 牧書店, 1965, 10.11501/1665507.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000957468
目次・個人送信有り
記事更新日:2024年1月17日
記事公開日:2022年2月27日