ロバート・グリーン、ユースト・エルファーズ『権力に翻弄されないための48の法則』(パワーにほんろうされないための48のほうそく)

488 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/04/03(金) 19:36:35.77
[いつ読んだ]15年くらい前 図書館で
[あらすじ] 帝王学のような、他人を利用しながら人生を生きる方法が40個ほど
記載されていました。
[覚えているエピソード]イソップ物語や偉人のエピソードを例に出し、上司は蹴落とすべし!とかいう人生哲学を展開。
そのあと例外として、弱っている上司は蹴落とさず擁護しながら自滅させましょうとか書いてありました。
[物語の舞台となってる国・時代] 小説ではありません。図書館の心理学の棚においてありました。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 黒いハードカバーにゴシックフォントでタイトル。上下巻
[その他覚えていること何でも] 「~49の方法」みたいなタイトルだったと思います。
しかし、図書館検索を試みてもヒットしません…。

どうしてももう一度読みたいのです、よろしくお願いします。

489 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/04/04(土) 00:56:59.27
>>488
ロバート・グリーン『権力に翻弄されないための48の法則』はいかがでしょうか?
ttps://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784047913349

490 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/04/04(土) 12:27:41.10
>>489
この本です
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/488-490

・ソフトカバー
権力に翻弄されないための48の法則 上 (フェニックスシリーズ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/5
ロバート・グリーン (著), ユースト・エルファーズ (著), Robert Greene (著), Joost Elffers (著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4775941569
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
パワーには「社会的に弱い立場の者が自らの政治的・経済的な権利と力を得ようとする運動やスローガン」の意味がある。このパワーをめぐる一連のかけひきを、パワー・ゲームと呼ぼう。パワー・ゲームには多くの思惑と矛盾が存在する。ランダムに見えるかもしれないが、ゲームを制するための48の法則が存在する。法則は、パワー・ゲームを習得した男女の言葉をもとにして成り立っている。時代にして3000年以上、古代中国からルネサンス期のイタリアまで、幅広い範囲から拾った言葉だ。そこには共通する一つのテーマがあり、いまだ明確には表現されていないパワーの本質を、多少なりとも言い当てているのだ。本書は、含蓄のある言葉を集め、そのエッセンスを蒸留してできたものである。


権力に翻弄されないための48の法則 下 (フェニックスシリーズ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2016/8/5
ロバート・グリーン (著), ユースト・エルファーズ (著), Robert Greene (著), Joost Elffers (著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4775941577
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
マキアヴェッリ、孫子、カザノヴァ、クラウゼヴィッツ、ビスマルク―歴史に名を残す偉人たちの言葉から、権力の扱い方を学ぶ。


・Kindle
権力に翻弄されないための48の法則 上 Kindle版
ロバート・グリーン (著)  形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B01J4Y10P6

権力に翻弄されないための48の法則 下 Kindle版
ロバート・グリーン (著)  形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B01J4Y0ZW0


・単行本
権力(パワー)に翻弄されないための48の法則〈上〉 (日本語) 単行本 – 1999/12/1
ロバート グリーン (著), ユースト エルファーズ (著), Robert Green (原著), Joost Elffers (原著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4047913340
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、パワーに翻弄されずに、抜け目なく生きていくための手引書である。古代中国、ルネッサンス期イタリア宮廷の権謀術数から、色事師の恋の駆け引き、天才詐欺師の手口まで、敗れ去った者たち、勝ち残った者たちの実際の行動と言葉が盛り込んである。法則にしたがった場合とそむいた場合の結果がどうなったかは、歴史が証明している。
内容(「MARC」データベースより)
パワー=権力の扱いを技術として習得することは、人生の勝ち組に残る最大にしてもっとも効果的な方法。古今東西の賢人・愚人の逸話により、力の扱い方を伝授する。

権力(パワー)に翻弄されないための48の法則〈下〉 (日本語) 単行本 – 1999/12/1
ロバート グリーン (著), ユースト エルファーズ (著), Robert Green (原著), Joost Elffers (原著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4047913359
表紙画像有り
内容(「MARC」データベースより)
古代中国、ルネッサンス期のイタリア宮廷の権謀術数や色事師の駆け引き、天才詐欺師の手口などにより、パワーに翻弄されずに抜け目なく生きていくための道を示す。


・角川文庫
権力(パワー)に翻弄されないための48の法則〈上〉 (角川文庫) (日本語) 文庫 – 2001/11/1
ロバート グリーン (著), ユースト エルファーズ (著), Robert Greene (原著), Joost Elffers (原著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042893015
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
自分の努力がなぜ評価や昇進につながらないのか―?それは、ほぼ間違いなく「法則」に背いているからなのだ!古代中国から、ルネッサンス期イタリア宮廷の権謀術、色事師の恋の駆け引き、天才詐欺師の手口まで、自らの人生に勝ち残った者たち、敗れ去った者たちの実際の行動と言葉が盛り込まれている、パワー(権力)に翻弄されずに抜け目なく生きていくための必勝ガイド!!上巻には、1~26の法則を収録。

権力(パワー)に翻弄されないための48の法則〈下〉 (角川文庫) (日本語) 文庫 – 2001/11/1
ロバート グリーン (著), ユースト エルファーズ (著), Robert Greene (原著), Joost Elffers (原著), 鈴木 主税 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4042893023
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
人にとって、力を持たないと感じることは耐えがたいことである。だが、パワーゲームに巻き込まれて、犠牲者にはなりたくない!本書は、愛想を見せながらも抜け目なく、公正に振る舞いながらも狡猾に立ちまわることが、いかにもパワーに翻弄されずかつ有益に行使できるかを、パワーゲームの仕組みとともに、古今東西ありとあらゆる人々の行動を例にわかりやすく解説。生き残るための、人生の必読書!!下巻には、27~48の法則を収録。


権力に翻弄されないための48の法則 (角川書店): 1999|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002854079-00

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示