E・ラスキン『アンクル・サムの遺産』(アンクル・サムのいさん)

32 名前:  [] 投稿日:02/12/10(火) 23:37
児童書またはファンタジーに入ると思います。
亡くなった資産家の遺産を巡る話で、チェスが重要なモチーフと
なっています。
「自分のクイーンを取らせておいて、相手のキングを取る」という
作戦がよく出てきました。

主人公は「タートル」というあだ名の女の子。
彼女のチェスの師匠か何かが「サンディ」というおじさん。
その他の登場人物の中に、女性(黒人だったかも?)の判事or
弁護士がいました。

確か最後の方に、タートルの
「こんちは、サンディ。あたしの勝ちよ!」っていうセリフが
あったと思います。

タイトルに「遺産」という言葉が入ってたような気もしますが、
うろ覚えです。

33 名前:32[] 投稿日:02/12/10(火) 23:40
あと、作者は外国人だったと思います。

断片的な情報ばっかりですが、よろしくお願い
します。

34 名前:ですな[sage] 投稿日:02/12/11(水) 00:36
エレン・ラスキン「アンクル・サムの遺産」ですな
絶版ですが

原著はThe Westing Gameというタイトルでした

36 名前:32[] 投稿日:02/12/11(水) 22:02
>34

ああ!そんな感じのタイトルだったかも。
タイトルよりも「エレン・ラスキン」という作者名に
なんとなく覚えがあります。

絶版だったのは悲しいですが、20年来の謎が
解けてすっきりです。
正直、こんなに早く分かるとは思いませんでした。
本当にありがとうございました。

47 名前:32[] 投稿日:02/12/16(月) 23:20
32で質問したものです。
その後ネットで古本屋を調べたところ、在庫のある本屋を
発見!
本日20年ぶりに懐かしの本と再会しました。
これからゆっくり読むことにします。

34さん、ありがとうございました。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/32-47

アンクル・サムの遺産 (1981年) (あかね世界の児童文学) - – 古書, 1981/10
E.ラスキン (著), 赤星 亮衛 (イラスト), 掛川 恭子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J7S7NG
表紙画像有り

アンクル・サムの遺産 (あかね世界の児童文学) 単行本 – 1981/10
エレン・ラスキン (著), 赤星 亮衛 (イラスト), 掛川 恭子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4251062302

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001539159-00
タイトル アンクル・サムの遺産
著者 E.ラスキン 作
著者 掛川恭子 訳
著者標目 Raskin, Ellen
著者標目 掛川, 恭子, 1936-
シリーズ名 あかね世界の児童文学
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 あかね書房
出版年 1981
大きさ、容量等 317p ; 21cm
価格 1300円 (税込)
JP番号 82013997
出版年月日等 1981.10
NDC(9版) 933 : 小説.物語
要約・抄録 大富豪サム・ウェスティングを殺したのはだれか。かれの遺言で集められた16人の遺産相続人が展開するドラマ。本格的長編推理小説。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示