堺屋太一(さかいやたいち)「抑止線」

404 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/13(火)
かなり昔のものですいませんが、よろしくお願いいたします。

[いつ読んだ]
1970年代後半ごろ
[あらすじ]
日本の人口の爆発的増加を予測した、ある官庁の官僚たちが、これを防止するために、
男性の精子の生殖機能をダメにするような光線(目に見えない)を発射するような装置を開発して、
東京のとある地下道に設置して、予定どおりの効果が発揮が得られるようになったような感じでした。
[覚えているエピソード]

ネタバレ注意(クリックで開閉)

[物語の舞台となってる国・時代]
この作品の発表当時の日本
[本の姿]
たぶん文庫です。
[その他覚えていること何でも]
作者は堺屋太一だったような気がします。短編だったため、この作品のタイトルとできれば、この作品が収載されている本のタイトルもわかると助かります。
よろしくお願いいたします。

411 名前:無名草子さん[] 投稿日:2013/08/17(土)
>>404
堺屋太一『破断界』所収の『抑止線』でした。
あらすじ見て面白そうだったので図書館で探して読みましたw

416 名前:404[sage] 投稿日:2013/08/18(日)
>>411
うわー、感激です。どうもありがとうございました。

図書館に足を運ぶのが困難なので、Amazonでさっそく古本を注文しました。
届くのが楽しみです。

改めて感謝いたします。本当にありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/404-416

破断界 (文春文庫 193-2) (日本語) 文庫 – 1979/1/1
堺屋 太一 (著)
http://amazon.jp/dp/4167193027

破断界 (日本語) 単行本 – 1976/4/1
堺屋太一 (著)
http://amazon.jp/dp/4408100005

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001268324-00
タイトル 破断界
著者 堺屋太一 著
著者標目 堺屋, 太一, 1935-2019
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 実業之日本社
出版年月日等 1976
大きさ、容量等 254p ; 19cm
価格 850円 (税込)
JP番号 75023056
部分タイトル 破断界,失速,サルガッソ,虚想の人,抑止線,回顧二〇世紀最後の四半世紀
出版年(W3CDTF) 1976
NDLC KH525
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest


0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示