402 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/04/13(水) 00:15:10.70
[いつ読んだ]13,4年前に読みました。
[あらすじ] 原子力事故の話で主人公は新聞の記者だったと思います。
[覚えているエピソード] 話の中で覚えているエピソードは、
1.主人公は発電所の爆発を見た後、誰かとバイクで逃げた。
2.原発近くの町が避難する際に町長判断でダンプに住民を乗せて他の車を押しのけて逃げようとしたら車両が炎上した。
3.成田は国外脱出する人で込み合い、金持ちがヘリのパイロットに高額で脱出を依頼したが途中で墜落。
4.最後の方で、放射性雲が関西の方まで来たと言うところで終わった。
[物語の舞台となってる国・時代] 現代日本(13,4年前ですが)
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 文庫版でした。
よろしくお願いいたします。
407 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/04/13(水) 00:58:26.73
>>402
生田直親の「原発・日本絶滅」
411 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/04/13(水) 19:19:59.08
>>407
ありがとうございました。
まさにそれでした。
時事ネタですし再読します。
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/402-411
原発・日本絶滅 (カッパ・ノベルス) 新書 – 1988/11
生田 直親 (著)
http://amazon.jp/dp/433402789X
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
茨城県東海村にある東海第2原発に異常震動が発生!日本原子力研究所の湯原博士は原子炉を停止させるが、東菱研究所の井沢は、形ばかりの点検を済ませると、独断で運転再開に踏みきった。だが、再び異常震動が起こり、原子炉は破滅への暴走を始めた!膨大な資料を駆使し、原発倒壊の悲劇を赤裸々に描いて世界に問う、著者渾身の書下ろし長編小説衝撃作!
原発・日本絶滅 (光文社文庫) 文庫 – 1999/11
生田 直親 (著)
http://amazon.jp/dp/4334729215
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
茨城県東海村にある原発に異常震動が発生。日本原子力研究所の湯原博士は原子炉を停止させるが、東菱研究所の井沢は、形ばかりの点検を済ませると、独断で運転再開に踏み切った。だが再び、異常震動が起こり、原子炉は破滅への暴走を始めた。炉心溶融、大爆発、避難する人人の大混乱。綿密な調査と膨大な資料を駆使して、原発倒壊の悪夢を赤裸々に描いた衝撃作。
原発・日本絶滅 (光文社文庫) Kindle版
生田 直親 (著)
http://amazon.jp/dp/B00PQ1TT28
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001953427-00
タイトル 原発・日本絶滅 : 長編小説
著者 生田直親 著
著者標目 生田, 直親, 1929-1993
シリーズ名 カッパ・ノベルス
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 光文社
出版年月日等 1988.11
大きさ、容量等 213p ; 18cm
ISBN 433402789X
価格 680円 (税込)
JP番号 89010045
出版年(W3CDTF) 1988
NDLC KH177
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語