383 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/05/19(火) 23:07:45
本を2冊探しています。どちらも小説とかじゃなくて、番号を付けるとして「①は動物写真エッセイ」で「②はイラスト?集です」
(略)
②人間と機械のイラスト
[いつ読んだ]①と同じ時期
[あらすじ]誰かのイラスト。無表情のサラリーマンが機械や無機物と一体化した少し怖いぐらいの絵が淡々と続いていく。
[覚えているエピソード] 飛行機と一体化したサラリーマンとかパンツ一枚とか
脱糞したサラリーマンとか、全員とにかく無表情だったり無意味に笑っていたり、怖い。
その本の手書きのレビューみたいなのがあったが「最初は笑って読むけど、途中から真顔で読んでる自分に気づきます」のキャッチコピー通りに自分がなったのを強く覚えている。そんな薄気味悪いけど、すごく惹かれる絵でした。
[物語の舞台となってる国・時代] 現在の日本のサラリーマン。風刺というか、現在の風潮をその人のセンスで表した様な感じだと思う。
[本の姿]ほとんど覚えていないが、小さくはなかったような・・・きがする。
[その他覚えていること何でも] 勘違いの可能性が高いが、故人の作品かもしれない。
ご回答お願いします。
384 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2009/05/19(火) 23:50:28
>>383
②だけど『石田徹也遺作集』かな
ttp://www.amazon.co.jp/%E7%9F%B3%E7%94%B0%E5%BE%B9%E4%B9%9F%E9%81%BA%E4%BD%9C%E9%9B%86-%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E5%BE%B9%E4%B9%9F/dp/4763006290/ref=sr_1_25?ie=UTF8&s=books&qid=1242744290&sr=1-25
385 名前:無名草子さん[] 投稿日:2009/05/19(火) 23:59:43
>>384
レスありがとうございます。まさにその本を手にとりました。
最初はシュールで笑えたけど、途中から真顔になって読んでいてハッとする。
まさにそんな感じですね。
(略)
この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/383-385
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784763006295
石田徹也遺作集
ガーディアン・ガーデン(編)石田 徹也(著)
発行:求龍堂
縦280mm
109ページ
価格情報なし
ISBN
9784763006295
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2006年5月
登録日
2016年1月24日
最終更新日
2016年1月24日
紹介
この作品集は、驚愕の世界を描き続け、31歳で急逝した彼の創作活動10年の軌跡である。
目次
飛べなくなった人
社長の傘の下
鯉の夢
みのむしの睡眠(第6回グラフィックアート『ひとつぼ展』グランプリ受賞)
めばえ
面接
燃料補給のような食事
ぐち
接触
離乳〔ほか〕
石田徹也遺作集 (求龍堂): 2006|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008366239-00