69 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:46:10
[いつ読んだ]五年以上前に学校の図書館で読んだと思います
[あらすじ]舞台は学校
夏休みが終わり、二学期が始まる
主人公の教師が出欠を確認すると一学期にはいなかったはずの生徒が1人増えている
その生徒が誰かはわからないが確かに1人増えている
生徒全員の顔も確かに覚えている
そこで主人公は座敷わわらし?みたいな話をする
[覚えているエピソード]二学期も終わりに近づく。主人公が公園で煙草をふかしていると、その座敷わらし?本人が自分が増えた生徒だと打ち明ける
そしてその生徒は消え、主人公やクラスメートの記憶からもその生徒の事が完全に消える
[物語の舞台となってる国・時代]現代の日本です
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫本だったような記憶です
[その他覚えていること何でも]
座敷わらし?神隠し?みたいな話だったと思います
主人公が公園で煙草をふかしているシーンが印象的でした
断片的な記憶ばかりですが詳細の分かる方、よろしくお願いします
70 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:49:15
×主人公の記憶が
○主人公の教師が
でした すみません
71 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 00:46:28
>>69
筒井康隆「座敷ぼっこ」
85 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 01:17:25
>>71
遅くなりましたがありがとうございました!
もう一度読みたいんだけどブックオフ巡ってもなかなか売ってないのね
この本のタイトル(題名)教えて! その7
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1227524784/69-85
座敷ぼっこ (ふしぎ文学館) 単行本 – 1994/4/1
筒井 康隆 (著)
http://amazon.jp/dp/4882930781
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
「遠いなぁ…」ロマン豊かに描く老教師の望郷の想い、ノスタルジィに満ちた表題作「座敷ぼっこ」をはじめ、下水道に生きる白い猫たちと、怪物バクーとの命がけの死闘「群猫」、人格を持ったロボット車との切ない別れを、軽妙なタッチで描く「お紺昇天」など、初期の名作から、近年の著者自信作「夢の検閲官」、さらに単行本未収録の最新作「家族場面」まで、全作品から厳選したセンチメンタルSF・全25篇。筒井康隆の、詩情あふれる傑作を集大成した異色の短篇集。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002369093-00
タイトル 座敷ぼっこ
著者 筒井康隆 著
著者標目 筒井, 康隆, 1934-
シリーズ名 ふしぎ文学館
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 出版芸術社
出版年月日等 1994.4
大きさ、容量等 252p ; 19cm
ISBN 4882930781
価格 1500円 (税込)
JP番号 95014714
部分タイトル 座敷ぼっこ.睡魔のいる夏.群猫.お紺昇天.ベムたちの消えた夜.廃墟.姉弟.会いたい.白き異邦人.ミスター・サンドマン.チョウ.時の女神.わが良き狼.犬の町.佇むひと.遠い座敷.かくれんぼをした夜.風.遥かなるサテライト群.秒読み.夢の検閲官.北極王.禽獣.家族場面.母子像. 筒井康隆著書目録:p229~252
出版年(W3CDTF) 1994
NDLC KH639
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
「宝石」傑作選集〈5 ハードボイルド・SF編〉天球を翔ける (1979年) (角川文庫) 文庫 – 古書, 1979/8
中島 河太郎 (編集)
http://amazon.jp/dp/B000J8EUK4
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001423831-00
タイトル 「宝石」傑作選集
著者 中島河太郎 編
著者標目 中島, 河太郎, 1917-1999
シリーズ名 角川文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 1979.8
大きさ、容量等 307p ; 15cm
価格 340円 (税込)
JP番号 79030866
巻次 5 ハードボイルド・SF編 (天球を翔ける)
部分タイトル ハードボイルド編 ラ・クカラチャ 高城高著. 雨の露地で 大藪春彦著. 海鳴り 河野典生著. 海の当り屋 高橋泰邦著. 密偵の顔 大坪砂男著. 加多英二の死 飛鳥高著. SF編 愚行の輪 小松左京著. 露路の奥 半村良著. 女樹 斎藤哲夫著. 錆びついた機械 加納一朗著. 座敷ぼっこ 筒井康隆著
出版年(W3CDTF) 1979
件名(キーワード) 日本小説–小説集
NDLC KH6
NDC 913.608
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語