603 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/28(月) 22:32:12
ケータイからすみません
[いつごろ]
年末から今年のはじめ頃
[あらすじ]
不明
[内容]
いくつか話の入った短編集で、私が読んだ話は9歳の女の子が仕立て屋の男性を好きになって終盤で抱かれる。その後にその仕立て屋がその女の子に10代後半になったら着れるワンピースをプレゼントするけど、女の子は貰った後引っ越してしまう。
10代後半になって女の子はそのワンピースを着てその昔住んでた土地に行ってその仕立て屋との思い出を回想する。
という話でした。
その話の中で『九歳の娼婦になった』っと言うフレーズがあったと思います。
ハードカバーで女性の作家さんでした。
ずっと気になっていて分からず仕舞いでした(>_<)
よろしくお願いします。
605 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/07/30(水) 14:58:09
>>603
小池昌代さんの「裁縫師」だと思います。
606 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 00:55:23
>>605
ありがとうございます!!
これです!!
本当にありがとうございました!!(∀)
この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/603-606
裁縫師 単行本 – 2007/6
小池 昌代 (著)
http://amazon.jp/dp/4048737759
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
広大なお屋敷の鬱蒼とした庭の離れに、アトリエを構えるひとりの裁縫師。彼は、富豪のお抱えとも、息子だとも、愛人だとも噂されていた。ある日、9歳の「わたし」は、自分の服をあつらえてもらうために、母に連れられて裁縫師のもとを訪れる。採寸され、数日後にひとりアトリエを訪れた「わたし」だったが…。禁断の恋に身を任せる幼女を描いた「裁縫師」ほか、詩情とエロティシズムあふれる新感覚短篇5篇を収めた珠玉の小説集。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008571557-00
タイトル 裁縫師
著者 小池昌代 著
著者標目 小池, 昌代, 1959-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版地 東京
出版社 角川グループパブリッシング
出版年月日等 2007.5
大きさ、容量等 178p ; 20cm
ISBN 9784048737753
価格 1400円
JP番号 21244387
部分タイトル 裁縫師
部分タイトル 女神
部分タイトル 空港
部分タイトル 左腕
部分タイトル 野ばら
出版年(W3CDTF) 2007
NDLC KH279
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語