ルシアン・ネイハム『シャドー81』(シャドーはちじゅういち)

256 名前:教えてちゃん【ルート】[] 投稿日:03/03/30(日) 01:23
自分は死んだと偽装したパイロットが
ある旅客機を丸ごと人質に捕って政府に大金を要求
その後無事、生還したパイロットとして元通りの生活に戻る。

↑このような内容の本に心当たりある方いらっしゃいますか?

「ルート…??」と、”ルート”が付く事は確かなんですが
タイトルを忘れてしまいました。。。

作者は海外の一発屋で、これがバカ売れした後死んだ人です。

よろしくお願いします。

257 名前:名無しさん@カラアゲだよもん[sage] 投稿日:03/03/30(日) 01:38
>>256
「シャドー81」ルシアン ネイハム?

タイトルに”ルート”が付くという条件以外は
満たしていますがどうでしょう?

http://www.geisya.or.jp/~waruwaru/TORU/BackNumber/SHADOW81.htm

258 名前:256【ルート→シャドー改名】[] 投稿日:03/03/30(日) 03:26
>>256さん!!
それです!!!ありがとうございます。
家族中喜んでます。(この時間に)
ルートって思い込んでました。

本当に教えて頂けなかったら「シャドー」って出てこなかったです。

ありがとうございます。
シャドー81、おもしろいですよね。。。。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/256-258

シャドー81 (ハヤカワ文庫NV) 文庫 – 2008/9/1
ルシアン ネイハム (著), Lucien Nahum (原著), 中野 圭二 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150411808
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ロサンゼルスからハワイに向かう747ジャンボ旅客機が無線で驚くべき通告を受けた。たった今、この旅客機が乗っ取られたというのだ。犯人は最新鋭戦闘爆撃機のパイロット。だがその機は旅客機の死角に入り、決して姿を見せなかった。犯人は二百余名の人命と引き換えに巨額の金塊を要求、地上にいる仲間と連携し、政府や軍、FBIを翻弄する。斬新な犯人像と、周到にして大胆な計画―冒険小説に新たな地平を切り拓いた名作。

シャドー81 (1977年) (新潮文庫) 文庫 – 古書, 1977/4
ルシアン・ネイハム (著), 中野 圭二 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B000J8U346
表紙画像有り

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001353601-00
タイトル シャドー81
著者 ルシアン・ネイハム 著
著者 中野圭二 訳
著者標目 Nahum, Lucien
著者標目 中野, 圭二, 1931-
シリーズ名 新潮文庫
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年 1977
大きさ、容量等 445p ; 15cm
価格 400円 (税込)
JP番号 77033613
出版年月日等 1977.4
NDLC KS165
NDC 933
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示