430 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
[いつ読んだ]
5~7年前
[あらすじ]
不明
[覚えているエピソード]
亡くなって間もない彼(夫?)の実家で彼の父親が庭の池の錦鯉を「この鯉は駄目だ」といった調子で色の鮮やかさで選別
その家の住民の性格等からくる雰囲気が息苦しく、
死んだ彼が窮屈そうだったので
仏壇の彼の遺骨からほとけ?(遺骨の大事な部分)を盗んで持ち去る
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、近代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
試験問題の出典なので不明です
亡くなって間もない話か等は曖昧でよく覚えていませんが
彼の実家の暗く、息苦しい雰囲気が印象的でした
よろしくお願いします
431 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
>>430
知らんけど、「試験問題」って、「何の試験」?
432 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
>>431
よく覚えていませんが高校の実力テストか何かだったと思います
433 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
>>432
入試とかで同じ試験を受けた人が多いものならともかく、それだと、先生に聞かないと分からないんじゃないかな?
何かの同人誌とか、非常にマイナーなところから取ってきてることもあるはずだし。
数年前なら出題者もまだ母校にいたりするんじゃない?
434 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
>>432
じゃなくて「現国」とかそう言う意味じゃないの?
435 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
>>434
いや、それはまず国語、現代国語だろうことは動かないけど、全国レベルの試験問題なら、
そういえばとか思い出す人がいる可能性はあっても、受験者数がごく少ないマイナーな
試験じゃ、ヒントにもなりそうにないという話。
業界事情は知らないから、どういうところから取ってきてるかも知らないけど、相当にマイナーなソースも十分にあり得るんじゃないのかな? 先生が個人的に取ってる
同人誌とかも、可能性はないではないだろうし、自分で書いたのを問題に出す
ツワモノもいるかもしれない。
試験問題といえば、感心しながら読みふけって、鏑木清方の随筆集と出典が添えてあってビックリしたことがある。美人画家で切手の樋口一葉の元絵とかも書いてる人。
436 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/26(月)
>>435
仰るとおり国語の試験の出典でした
確かにこの情報源だと難しいかもですね
当時の先生は3年以上前に退職したらしいので
聞くのは難しいかと思います
誰かが知ってるかもと淡い期待を抱きながら
ゆっくり待つことにします、丁寧にありがとうございました
438 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/08/27(火)
>>436
それだったら、なお、聞きに行ってみたら?
ヒマしてるだろうし、ボケてるという歳でもないはずだし。
まあ、そこまでして調べる気はない、ということなら別だけど。
この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/430-438
当記事のコメント欄でプチトマト様に情報をご提供いただいたことにより、解決いたしました。
参考:
本のタイトルが分からない(亡き夫の喉仏を持ち去る話) | 生活・身近な話題 | 発言小町
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1014966/
レクイエム – 文芸・小説 篠田節子(文春文庫):電子書籍試し読み無料 – BOOK☆WALKER –
https://bookwalker.jp/de65065053-d766-4ffe-b25b-d98ce9b7dc96/
レクイエム (文春文庫 し 32-5) 文庫 – 2002/4/10
篠田 節子 (著)
http://amazon.jp/dp/4167605058
表紙画像有り
レクイエム 単行本 – 1999/1/1
篠田 節子 (著)
http://amazon.jp/dp/4163181903
表紙画像有り
篠田節子 著. レクイエム, 文藝春秋, 1999.1. 4-16-318190-3, 10.11501/14193259.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002753750
目次有り
記事更新日:2025年7月2日
記事公開日:2025年7月1日
管理人さま
篠田節子(しのだせつこ)「彼岸の風景」(ひがんのふうけい)だと思います。「レクイエム」に収録されています。
https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1014966/
プチトマトさま
よく似た質問ですね!
教えてくださってありがとうございます(o´∀`o)