浅田次郎(あさだじろう)「ファイナル・ラック」

939 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/10/28(月) 22:30
どなたか心辺りあれば教えてください。お願いします。
残ってる記憶の片鱗は、こんな感じです。↓

舞台は時を交錯して、華やかなりし頃の競馬場と、寂れた競馬場をいったりきたり。
予想屋のおっちゃんと神社かどこかで会話してる。
競馬場へ続く商店街通の栄枯。
商店街の中には、団子屋かなにかが出てきた。

なんだかわかります??m(__)m

940 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/10/28(月) 22:34
>>939
読んだような気はするんだけど…。浅田次郎だっけ?

969 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/11/19(火) 21:20
>>939
浅田次郎の短編集「見知らぬ妻へ」に確か、似たようなのが載ってました。
タイトルは「ファイナル・ラック」とかなんとかいったやうな。

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!
http://book.5ch.net/test/read.cgi/books/976866647/939-969

見知らぬ妻へ – 文芸・小説 浅田次郎(光文社文庫):電子書籍試し読み無料 – BOOK☆WALKER –
https://bookwalker.jp/de880431c7-cd27-4c3e-88d9-d1ca4a635c83/

見知らぬ妻へ: 傑作小説 (光文社文庫 あ 29-4) 文庫 – 2001/4/12
浅田 次郎 (著)
http://amazon.jp/dp/433473135X
表紙画像有り

見知らぬ妻へ 単行本 – 1998/5/1
浅田 次郎 (著)
http://amazon.jp/dp/433492297X
表紙画像有り

続きを読む 浅田次郎(あさだじろう)「ファイナル・ラック」

丸谷才一(まるやさいいち)『樹影譚』(じゅえいたん)

618 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 15:17:27.47
内容も意味がわからなかったのに、タイトルまでわからなくなりました
どなたか助けてください

[いつ読んだ]
2,3年前

[あらすじ]
樹の形に思い入れがある主人公が、とある家にお客として行く

[覚えているエピソード]
お客に行った先の家の部屋の明かりを見て子供の頃に影絵で遊んだのを思い出し、もてなしてくれた人がお母さんではないのか?と疑問を抱いて終わりだったような気がします

[物語の舞台となってる国・時代]
明治~昭和初期頃の日本

[本の姿]
薄い文庫本

[その他覚えていること何でも]
最近出た本ではないです
表題作の他に、前半にもう1作収録されています
そちらは恋物語で、片思い中の男が女を神社か祭りだかにデートに誘い、両思いになるというものでした
表現が生生しくて少し気持ち悪かったです

タイトルは○○樹か樹○○だったと思うのですが……         

620 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 09:56:49.86
>>618
丸谷才一 「樹影譚」 

622 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 01:03:28.16
>>620
ありがとうございます
どこかで見かけたらまたリベンジしてみます

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/618-622

樹影譚 単行本 – 2008/12/1
丸谷 才一 (著)
http://amazon.jp/dp/412003996X
表紙画像有り

樹影譚 (文春文庫 ま 2-9) 文庫 – 1991/7/10
丸谷 才一 (著)
http://amazon.jp/dp/4167138093
表紙画像有り

樹影譚 (文芸春秋): 1988|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001937056-00
目次有り

加門七海(かもんななみ)『霊能動物館』(れいのうどうぶつかん)

122 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 04:27:50.23
[いつ読んだ]2017年
[あらすじ]
民族系のミステリー
[覚えているエピソード]
三峰神社で狼のお守りがもらえる。裏と表のお守りがある。裏を貰ったら、道中は絶対に振り返ってはならない。
[物語の舞台となってる国・時代]
日本、現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
文庫
[その他覚えていること何でも]

もし知ってるかたが居れば…。

123 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2018/08/18(土) 04:39:13.57
>>122
申し訳ありません
解決しました。
霊能動物館 加門七海著

この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/122-123

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784087456653
表紙画像有り
英社文庫(日本)
霊能動物館
加門 七海(著/文)
発行:集英社
文庫判
320ページ
定価620円+税
ISBN
978-4-08-745665-3
出版者記号
08
Cコード
C0195
一般文庫日本文学、評論、随筆、その他
書店発売日
2017年11月17日
紹介
神社に狛犬がいるのはなぜ? お稲荷様ってなに? 猫はみんな化けるって本当? オカルト好きの著者が、自身のエピソードを交えつつ日本に存在する「霊能動物」の起源を丁寧に紐解く。(解説/小宮輝之)

続きを読む 加門七海(かもんななみ)『霊能動物館』(れいのうどうぶつかん)