小池真理子(こいけまりこ)「夜顔」

205 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 11:11:02.28
お願いします。

[いつ読んだ] 2020年~2021年

[あらすじ]
身体の弱い女性の主人公が、何をしてもすぐ疲れて体調を崩すので、体力作りに散歩を始める。

やがて庭が美しい一軒の家屋を見つけ、そのファミリーを見つめる。

その家の主人が彼女に声をかけて、お茶に誘われる。
一家は明るく優しい夫、料理上手な妻、人懐っこく可愛い娘。

主人公はすっかり打ち解けて何度も会いにいくようになり、食欲も出て健康体になり、アパートの大家さんからも驚かれるほどになる。

ある日また一家を訪ねると夫が具合悪そうにしていて心配しながら帰る主人公。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
またある日に訪ねてみると何故かそこは廃屋でとっくに皆死んでいた。
主人公はひと夏だけの楽しい思い出に浸りながら荒れ果てた庭と家に驚愕する。

[覚えているエピソード] 上記の通り

[物語の舞台となってる国・時代]現代日本

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]

不明

[その他覚えていること何でも]

短編集だった気がする。

206 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 12:18:37.43
>>205
小池真理子の夜顔?
その頃読んだならちくま文庫の「家が呼ぶ」ってアンソロジーじゃないかな

207 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 12:38:06.49
>>206
それです!ありがとうございます
「家が呼ぶ」で読みました
助かりました

208 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 12:41:10.65
「夜顔」だね
夜顔は小池真理子の短編集以外にも
やたら「いろんなアンソロジーにも収録されてるね
うちにあるのだけでもちょっと探したら
アンソロジーなら「家が呼ぶ」「万華鏡」
小池真理子短編集なら「水無月の墓」
多分もっといろんなのに収録されてるw

209 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 19:21:57.96
>>208
わかって良かったです
ありがとうございました

この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/205-209

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784480436696
家が呼ぶ 朝宮 運河(編集) - 筑摩書房
ちくま文庫巻次:あ-64-1
家が呼ぶ 物件ホラー傑作選
朝宮 運河(編集)
発行:筑摩書房
文庫判
320ページ
ISBN 13
9784480436696
ISBN 10
4480436693
出版者記号
480
Cコード
C0193
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
初版年月日
2020年6月10日
書店発売日
2020年6月12日
書評掲載情報
2020-07-12 読売新聞 朝刊
紹介
ホラーファンにとって永遠のテーマの一つといえる「こわい家」。屋敷やマンション等をモチーフとした逃亡不可能な恐怖が襲う珠玉のアンソロジー!
・目次
若竹七海「影」
三津田信三「ルームシェアの怪」
小池壮彦「住んではいけない!」
中島らも「はなびえ」
高橋克彦「幽霊屋敷」
小松左京「くだんのはは」
平山夢明「倅解体」
皆川博子「U Bu Me」
日影丈吉「ひこばえ」
小池真理子「夜顔」
京極夏彦「鬼棲」
目次
若竹七海「影」
三津田信三「ルームシェアの怪」
小池壮彦「住んではいけない!」
中島らも「はなびえ」
高橋克彦「幽霊屋敷」
小松左京「くだんのはは」
平山夢明「倅解体」
皆川博子「U Bu Me」
日影丈吉「ひこばえ」
小池真理子「夜顔」
京極夏彦「鬼棲」

続きを読む 小池真理子(こいけまりこ)「夜顔」