長谷川純子(はせがわじゅんこ)「マキの包むもの」

301 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 22:15:32.16
[いつ読んだ](「子供の頃」とかじゃなく、何年頃か何年前か)
2012年頃
[あらすじ]
女性が中国人の餃子店で働く
[覚えているエピソード]
ネット注文のお店。
台所古くて汚い。餡に店主や従業員の汗や唾液が混入する。
住み込みで働いている(?)

ネタバレ注意(クリックで開閉)
店主(男)、従業員(女2人?)、従業員夜逃げする。

[物語の舞台となってる国・時代]
日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
単行本サイズ
[その他覚えていること何でも]
短編集の中のひとつかもしれない

お願いします。

302 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 23:14:04.62
>>301
解答でなくて申し訳ないですが、それを私も読んだことがあるので幾つか補足。

・主人公はお金も行く場所もなくて、店主に拾われて、店で働くようになる(店のある建物かその近所で寝泊まり)
・店は凄く古く汚いが、チラシ(HPかも)では「本場の味」のように煽っているので、ガンガン注文が入る
・しかし具材(肉など)は近所のスーパーで調達しているし、汗や唾液も混入するような状態
・店主は中国人男性
・姉妹は店主の姪(という説明があったような)

ネタバレ注意(クリックで開閉)
・たしか妹の方と店主が駆け落ち
・残された姉と、主人公が肉の塊を包丁で叩いて?(みじん切りにして?)餃子の餡を作るシーンで終わっていたはず。
「もしかして駆け落ちじゃなくて、この肉は…」と思わせるような表現があった気がする。

・作者は女性作家だった気がする
・>>301にもあるように、短編だったと思う

横からで申し訳ないですが、自分も気になっているので、わかる方どうぞよろしくお願いします。

306 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 12:37:36.27
>>301-302
長谷川純子「マキの包むもの」だと思う
「はずれ姫」という短編集に入ってる
餃子、そんな作り方なのにものすごく美味い設定なんだよねー

307 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 14:31:19.21
>>306
ありがとうございます。
本に覚えがあります。たしかその話だけ読んで図書館に返却しました。
>>302さんも補足ありがとうございました!

308 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 19:11:32.72
>>306
ありがとうございます!

>>307
横から口出してすみません。おかげさまですっきりできました。ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/301-308

はずれ姫 (日本語) 単行本 – 2006/8/19
長谷川 純子  (著)
http://amazon.jp/dp/4103011718
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
路地裏の店にいたのは、艶めかしい色気のある美貌の女。どうしてこんないい女が…!?はずれくじ人生を歩む寂しい女と男の身悶えするほど切ない五篇。

はずれ姫 Kindle版
長谷川純子  (著)  形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B06WRSV495

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008281597-00

タイトル はずれ姫
著者 長谷川純子 [著]
著者標目 長谷川, 純子, 1966-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 2006.8
大きさ、容量等 194p ; 20cm
ISBN 4103011718
価格 1500円
JP番号 21085941
部分タイトル マキの包むもの
部分タイトル はずれ姫
部分タイトル ナッちゃんの豆腐
部分タイトル 蛍を飲む
部分タイトル サリーの恵み
出版年(W3CDTF) 2006
NDLC KH119
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示