未解決:1994年以前に読んだ本。挿絵があったのは覚えている。物語の舞台は外国。(夜間の山あいだったか、恐らくは通常の連絡手段がない場所で)子供が自転車のライトに持っていた赤い色紙を貼って線路の上を漕ぎ、後方の線路の異常を列車に知らせるという話だった。自転車は列車に轢かれたものの子供は脱出して無事、その後事情を話した後で帰路につく、という終わり方だったと思う。

211 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/08/04(月) 21:41:46.31
[いつ読んだ]20年以上前だったと思います
[あらすじ] 不明
[覚えているエピソード] (夜間の山あいだったか、恐らくは通常の連絡手段がない場所で)子供が自転車のライトに持っていた赤い色紙を貼って線路の上を漕ぎ、後方の線路の異常を列車に知らせるという話でした。
自転車は列車に轢かれたものの子供は脱出して無事、その後事情を話した後で帰路につく、という終わり方だったと思います
[物語の舞台となってる国・時代] 外国だったと思います
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 挿絵があったのは覚えていますが後は不明です

とある漫画で、列車に異常を知らせる道具の話が出た時に唐突に上記の場面を思い出しました。
手がかりが少ないかも知れませんがよろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/211

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示