村山早紀(むらやまさき)『ささやかな魔法の物語 カフェ・かもめ亭』

108 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/13(火) 18:41:28.17
もう5年近くモヤモヤしています
わかる方いたら是非教えていただきたい

[いつ読んだ]
12年前くらい
小学校の図書室にあった児童書

[あらすじ]
覚えていないけど不思議な感じ
短編がいくつか

[覚えているエピソード]
キーワードだけしか覚えていないけど、カモメ、ソーダ(ラムネかも)、船、砂漠、海、運命が書かれた葉か樹

[物語の舞台となってる国・時代]
わからない

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
女の人がいたのとグラス?があったような
青っぽい色

[その他覚えていること何でも]
読後不思議な感覚とか、清涼感があった覚えがあります

よろしくお願いします

111 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/13(火) 23:56:05.15
>>108
村山早紀『ささやかな魔法の物語―カフェ・かもめ亭』はいかがでしょうか?
かもめと女の人と青っぽいのでなんとなく、なのですが…
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4591068935

112 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2014/05/14(水) 07:11:00.51
>>111
これだ!これですよ、ほんとに見つかるとは思ってなかった!
ありがとうございます
早速買ってこよう

この本のタイトル(題名)教えて! その12
http://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/108-112

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784591122365

ポプラ文庫ピュアフル 99
カフェかもめ亭
村山 早紀(著/文)
発行:ポプラ社
文庫判
328ページ
ISBN
9784591122365
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
書店発売日
2015年1月2日
紹介
大好評シリーズ『コンビニたそがれ堂』の姉妹編
ここは、温かな涙が流せるところ――

「人々の思いを、大切な誰かのもとへ、
記憶の中のあの時へ、そして歩き出すべき未来へと
つなげる中継ステーションのような場所」
――三村美衣(解説より)

ようこそ、私のお店へ。とっておきのお茶とともに、不思議なお話などいかがでしょう――
あじさいの咲く屋敷で少年が過ごした白昼夢のような時間(「万華鏡の庭」)、
学校に行けなくなった少女が晩秋に出会った、「猫の国」の王子様(「ねこしまさんのお話」)など、
珠玉の八作品を集めた連作短編集。
好評シリーズ『コンビニたそがれ堂』の姉妹編。
風早の街のカフェの物語、書き下ろし中編を加えて、待望の文庫化。
【解説/三村美衣】

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000011083321-00

タイトル カフェかもめ亭
著者 村山早紀 [著]
著者標目 村山, 早紀, 1963-
シリーズ名 ポプラ文庫ピュアフル ; む-1-4
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 2011.1
大きさ、容量等 326p ; 15cm
注記 『ささやかな魔法の物語』 (2001年刊) の加筆・訂正、増補
注記 並列シリーズ名: Poplar Bunko Pureful
ISBN 9784591122365
価格 620円
JP番号 21882581
NS-MARC番号 120515600
別タイトル ささやかな魔法の物語
部分タイトル 砂漠の花 / 村山早紀 著
部分タイトル 万華鏡の庭 / 村山早紀 著
部分タイトル 銀の鏡 / 村山早紀 著
部分タイトル 水仙姫 / 村山早紀 著
部分タイトル グリーン先生の魔法 / 村山早紀 著
部分タイトル ねこしまさんのお話 / 村山早紀 著
部分タイトル かもめ亭奇談 / 村山早紀 著
部分タイトル 番外編・クリスマスの国 / 村山早紀 著
部分タイトル 解説 / 三村美衣 著
出版年(W3CDTF) 2011
NDLC KH384
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

ささやかな魔法の物語―カフェ・かもめ亭 (ポプラの木かげ) (日本語) 単行本 – 2001/12/1
村山 早紀  (著), 朝倉 めぐみ (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4591068935
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
ようこそ、カフェ・かもめ亭へ。えっ、すてきなお店?まあ、ありがとうございます。船の汽笛や、海からの風が窓をゆらすかすかな音をききながら、わたしはこのカウンターで、いつも、お客さまに飲み物を出し、お話のお相手をしているのです。海辺の街にあるこの店は、七十年近くも昔から現在まで、さまざまなお客さまをお迎えしてきました。お客さまの中には、きいていて涙のこぼれるような話や、信じられないような、ふしぎな話をしてくださる方もあるんですよ。そう、たとえば…。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003049980-00

タイトル ささやかな魔法の物語 : カフェ・かもめ亭
著者 村山早紀 作
著者 朝倉めぐみ 絵
著者標目 村山, 早紀, 1963-
著者標目 朝倉, めぐみ, 1961-
シリーズ名 ポプラの木かげ ; 8
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 ポプラ社
出版年月日等 2001.12
大きさ、容量等 223p ; 21cm
ISBN 4591068935
価格 1200円
JP番号 20223127
出版年(W3CDTF) 2001
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 海辺の街の喫茶店。そこは、人生と幻想が交錯する場所です。マスターが店にきた人たちの不思議な話をします。 (日本図書館協会)
要約・抄録 カフェかもめ亭のマスターに思い出を語る時,それは不思議な物語になり…「ねこしまさんのお話」他7篇のファンタジー。 (日本児童図書出版協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示