東野圭吾(ひがしのけいご)『殺人の門』(さつじんのもん)

774 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 22:52:13.86
私も全く思い出せません。
教えてください。
あらすじ
小学生時代から大人になるまであくまで友人として主人公のそばにいるが、ろくなことがない。実家の歯医者は廃業においやられ、本人も金の営業やらさせられ、それも違法で摘発され、家具屋に再就職になる。

ネタバレ注意(クリックで開閉)
大人になってから五目並べでずるをしたガンさん(うろ覚え)が病に倒れた友人の見舞客として現れる。一目でガンさんだとわかる。そしてガンさんから主人公の家柄に嫉妬して友人は邪魔をしていたことを知る。

わかる方、お願いします>< 775 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:22:00.70 >>774
ごめん、主語が省略されすぎてて意味がわからん

776 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:43:38.46
>>775
レスありがとうございます、>>774です。
すみません 作文能力ゼロなもので…
Aという主人公に寄り添う(つきまとうと言った方が正しいかも)友人B。
ハタから見たら仲の良い友人同士なんだけれども、Aは節目節目で自分の邪魔をしてくるBに対して殺意を抱いている。
だけど、ピンチの時にはこれ見よがしにお金を工面してくれたり、「俺たち友達だろ」と手を差し伸べるBをなかなか殺すことができない。
たまにAはBはとんでもなくいいやつなんじゃないか、という錯覚さえ覚える。
ただ、物語終盤、

ネタバレ注意(クリックで開閉)
幼少の五目並べの賭けごとを教えてくれた浪人生(確か)のガンさんによって、BはAの人生をぶち壊してやろうと近づいてきたこと知る。
積年の殺意をついに実行に移すか…というラストです。

778 名前:755[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:49:44.78
>>776
五目並べ云々があったかはよく覚えてないけど、もしかして東野圭吾『殺人の門』?

779 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/01(水) 23:56:31.42
テンプレくらい読めよ

780 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/08/02(木) 13:42:49.42
>>778
あ!!!それです!!!
ありがとうございます!!!
感動です。

>>779
すみません。
初めて書き込みましたがまたROMります。。ご指摘ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/774-780

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784043718047

角川文庫
殺人の門
東野 圭吾(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
624ページ
ISBN
9784043718047
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2006年6月25日
書店発売日
2006年6月24日
紹介
あいつを殺したい。奴のせいで、私の人生はいつも狂わされてきた。でも、私には殺すことができない。殺人者になるために、私には一体何が欠けているのだろうか。心の闇に潜む殺人願望を描く、衝撃の問題作!

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784048734875

殺人の門
東野 圭吾(著)
発行:角川書店
縦200mm
442ページ
ISBN
9784048734875
初版年月日
2003年9月
登録日
2016年10月17日
紹介
あいつを殺したい。でも、私には殺せない。人間の心の闇に潜む殺人衝動。その深層をえぐり出す、衝撃の問題作。

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007398556-00
タイトル 殺人の門
著者 東野圭吾 著
著者標目 東野, 圭吾, 1958-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 2003.9
大きさ、容量等 442p ; 20cm
ISBN 4048734873
価格 1800円
JP番号 20625316
出版年(W3CDTF) 2003
NDLC KH139
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示