190 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 18:44:26.11
[いつ読んだ]6年以上前
[あらすじ]商店街の福引をあてるために試行錯誤する話
[覚えているエピソード]
あらすじに書いたのが本筋だったかどうかは覚えていない
中学生くらいが主人公の青春小説だった気がする
[物語の舞台となっている国・時代]現代日本
情報少ないですが分かるかたいらっしゃればおねがいします
191 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 22:46:20.52
>>190
福引きの賞品が自転車なら、未読だけど
伊沢由美子「走りぬけて、風」(講談社)かも
192 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/02/01(水) 23:46:21.61
>>191
まさにこれでした。ありがとうございます
この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/190-192
走りぬけて、風 (わくわくライブラリー) 単行本 – 1990/6
伊沢 由美子 (著), 佐野 真隆 (イラスト)
http://amazon.jp/dp/4061956396
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
夏がくる。ユウのすむ街の中元大売り出しの福引きも、いよいよはじまる。ユウは、1等のサイクリング車をあてたくて、小学1年のときから6年間、夏がくるたびにデータをとり確率の研究をしてきた。しかも、今年は商店街最後の福引きで1等がフランス製の自転車、Le Ventだ。ユウの最後の賭けがはじまった。小学上級から。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002045441-00
タイトル 走りぬけて、風
著者 伊沢由美子 作
著者 佐野真隆 絵
著者標目 伊沢, 由美子, 1947-
著者標目 佐野, 真隆, 1963-
シリーズ名 わくわくライブラリー
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 講談社
出版年 1990
大きさ、容量等 207p ; 22cm
ISBN 4061956396
価格 1100円 (税込)
JP番号 90039388
出版年月日等 1990.6
NDC(9版) 913 : 小説.物語
要約・抄録 柳通り商店街では毎年中元大売出しの福引で一等賞は自転車。ユウはこの福引で毎年何時頃一等の金玉が出るのか研究・調査してきた。今年こそとはりきるユウ。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語