763 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/08/20(土) 20:44:11.04
書評を読んだだけなので中身は読んでいないのですが
どうかよろしくお願いします
[いつ読んだ]
レビュー読んだのが約1年前 出版はここ数年以内の筈です
[内容]
ひきこもり、ダメ人間であった主人公(若い男)が、小さな建設会社に就職し、そこの社長の娘と仕事をしていく中で変わっていく…というストーリーです
[覚えているエピソード]
不明
[本の姿]
不明
766 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/08/20(土) 22:18:21.12
>>763
有川浩「フリーター、家を買う。」かな?
769 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/08/20(土) 23:08:13.87
>>766
あーそれだったか
どうもありがとう
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/763-769
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784344017221
フリーター、家を買う。
有川 浩(著)
発行:幻冬舎
縦20mm
309ページ
ISBN
978-4-344-01722-1
初版年月日
2009年8月
書評掲載情報
2009-11-01 朝日新聞
評者: 重松清(作家)
2009-10-25 毎日新聞
評者: 小西聖子(精神科医、武蔵野大学教授)
紹介
「母さん死ぬな-」へなちょこ25歳がいざ一念発起!?崩壊しかかった家族の再生と「カッコ悪すぎな俺」の成長を描く、勇気と希望の結晶。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784344418974
幻冬舎文庫
フリーター、家を買う。
有川 浩(著)
発行:幻冬舎
縦160mm
395ページ
ISBN
978-4-344-41897-4
初版年月日
2012年8月
紹介
就職先を3カ月で辞めて以来、自堕落気侭に親の臑を齧って暮らす”甘ったれ”25歳が、母親の病を機に一念発起。バイトに精を出し、職探しに、大切な人を救うために、奔走する。本当にやりたい仕事って?やり甲斐って?自問しながら主人公が成長する過程と、壊れかけた家族の再生を描く、愛と勇気と希望が結晶となったベストセラー長篇小説。
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010614135-00
タイトル フリーター、家を買う。
著者 有川浩 著
著者標目 有川, 浩, 1972-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 幻冬舎
出版年月日等 2009.8
大きさ、容量等 309p ; 20cm
ISBN 9784344017221
価格 1400円
JP番号 21722433
NS-MARC番号 102720800
出版年(W3CDTF) 2009
NDLC KH67
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語