志賀直哉(しがなおや)「剃刀」(かみそり)

140 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/12/10(金) 16:44:17
[いつ読んだ]
 最低でも15年以上前、ラジオで朗読を聴いた(ラジオ深夜便だったかも?)。

[あらすじ]
 短編。腕自慢で完璧主義の床屋の主が、ある晩客の顔を剃るのだが、というだけの話だったと思う。

[覚えているエピソード]
 床屋の主はその日体調が悪い?とか疲れていて?とかで手がよく動かない、ような・・・

[物語の舞台となってる国・時代]
 日本の作家で舞台は日本、時代は昭和の初期か中期か。

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]はて

[その他覚えていること何でも]
 短編だったけど朗読がどのくらいの長さだったかも覚えていません、すみません。
 三人称の文体だったなあ、ぐらいです。
 15年前に聴いたけれども、書かれたのはもっとずっと前なんじゃないかという気がします。
 あまり断定はできませんが。

どうかよろしくお願いします。

142 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 18:53:43
>>140
志賀直哉の剃刀じゃねえかな

143 名前:無名草子さん[] 投稿日:2010/12/10(金) 19:25:14
>>142
それだーーー!それです。志賀直哉・剃刀で検索したらアタリでした。
志賀直哉の短編集読んだことある気がしたけれど、
ちくま書店版じゃないと収録されてないっぽいですね、これは盲点でした。
サイコサスペンスで今の時代に絶対ウケそうなのに何で他の版は入れないのかな。
いやー、本当にどうもありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/140-143

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784883929665

彩図社文庫
怖い短編集 完結
文庫
彩図社文芸部(編)
発行:彩図社
文庫判
並製
定価 590円+税
ISBN
978-4-88392-966-5
Cコード
C0193
一般 文庫 日本文学、小説・物語
初版年月日
2013年12月
書店発売日
2013年12月12日

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I025082555-00
タイトル 文豪たちが書いた怖い名作短編集
著者 彩図社文芸部 編纂
著者標目 彩図社
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 彩図社
出版年月日等 2014.1
大きさ、容量等 191p ; 15cm
ISBN 9784883929665
価格 593円
JP番号 22341665
トーハンMARC番号 33029205
部分タイトル 卵 / 夢野久作 著
部分タイトル 夢十夜 / 夏目漱石 著
部分タイトル 押絵と旅する男 / 江戸川乱歩 著
部分タイトル 屍に乗る人 / 小泉八雲 著田部隆次 訳
部分タイトル 破約 / 小泉八雲 著田部隆次 訳
部分タイトル 赤いろうそくと人魚 / 小川未明 著
部分タイトル 過ぎた春の記憶 / 小川未明 著
部分タイトル 昆虫図 / 久生十蘭 著
部分タイトル 骨仏 / 久生十蘭 著
部分タイトル 妙な話 / 芥川龍之介 著
部分タイトル 剃刀 / 志賀直哉 著
部分タイトル 蟹 / 岡本綺堂 著
部分タイトル 紅皿 / 火野葦平 著
部分タイトル 件 / 内田百閒 著
部分タイトル 冥途 / 内田百閒 著
出版年(W3CDTF) 2014
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784480425218

ちくま日本文学
志賀直哉 : 1883-1971
志賀 直哉(著)
発行:筑摩書房
縦15mm
477ページ
ISBN
978-4-480-42521-8
初版年月日
2008年8月
書評掲載情報
2013-06-09 読売新聞
評者: マイク・モラスキー(一橋大学教授・日本文化研究)

https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009657368-00
タイトル 志賀直哉 : 1883-1971
著者 志賀直哉 著
著者標目 志賀, 直哉, 1883-1971
シリーズ名 ちくま日本文学 ; 21
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年月日等 2008.8
大きさ、容量等 477p ; 15cm
注記 年譜あり
ISBN 9784480425218
価格 880円
JP番号 21494815
部分タイトル 或る朝
部分タイトル 真鶴
部分タイトル 速夫の妹
部分タイトル 清兵衛と瓢箪
部分タイトル 小僧の神様
部分タイトル 赤西蠣太
部分タイトル 転生
部分タイトル 荒絹
部分タイトル クローディアスの日記
部分タイトル 范の犯罪
部分タイトル 剃刀
部分タイトル 好人物の夫婦
部分タイトル 雨蛙
部分タイトル 冬の往来
部分タイトル 老人
部分タイトル 矢島柳堂
部分タイトル 城の崎にて
部分タイトル 焚火
部分タイトル 網走まで
部分タイトル 灰色の月
部分タイトル 奇人脱哉
部分タイトル 自転車
部分タイトル 白い線
部分タイトル 盲亀浮木
部分タイトル 沓掛にて
部分タイトル リズム
出版年(W3CDTF) 2008
NDLC KH546
NDC(9版) 918.68 : 作品集:全集,選集
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語


https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I001548086-00
タイトル 留女
著者 志賀直哉 著
出版地 東京
出版社 洛陽堂
出版年月日等 大正2
大きさ、容量等 319p ; 20cm
JP番号 42006605
DOI 10.11501/911947
部分タイトル 「祖母の為に」 他9編
製作者 国立国会図書館
出版年(W3CDTF) 1913
製作日 2008-03-31
NDC 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
記録形式(IMT形式) image/jp2
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
著作権処理情報
著作者名 著作権状態 裁定年月日
― 国立国会図書館/図書館送信参加館内公開 ―
目次
標題 / (0007.jp2)
目次 / (0009.jp2)
祖母の爲に / 15 (0011.jp2)
鳥尾の病氣 / 41 (0024.jp2)
剃刀 / 69 (0038.jp2)
彼と六つ上の女 / 93 (0050.jp2)
老人 / 111 (0059.jp2)
襖 / 123 (0065.jp2)
母の死と新しい母 / 145 (0076.jp2)
クローディアスの日記 / 169 (0088.jp2)
正義派 / 211 (0109.jp2)
濁つた頭 / 231 (0119.jp2)

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示