708 名前:無名草子さん[] 投稿日:2008/09/11(木) 22:15:40
テンプレに当てはまるようなことが一切ないので、
どうしようもないんですが、ここしかないと思うので
質問させて下さい。
昔(4年程前だったと思います)、ここの板でどんな本が読みたいのか書くと、オススメの本を教えてくれるスレッドがあったと思うのですが、そこで「○○コール」みたいな(ガーコールだかバーコールみたいな感じで鳥を連想するようなタイトルでした)本が、感動出来る本が読みたいという人へのオススメとして、毎回挙げられててどんな本なんだろう?と思い、当時はメモしていたのですが、それからそのことについて忘れてしまって、今グレート・ギャッツビーを読んでて、ふと思い出してメモを探したのですが、引っ越ししたこともあって、多分もう見つからないような気がするんです。
何のヒントもないようなレスですいません。お願いします。
709 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 22:27:52
>>708
稲見一良「ダック・コール」
710 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/09/11(木) 22:39:12
>>709
ありがとうございます。早速メモしました。
この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/708-710
ダック・コール ハードカバー – 1991/2
稲見 一良 (著)
http://amazon.jp/dp/4152034645
表紙画像有り
受賞歴
第4回(1991年) 山本周五郎賞受賞
内容(「BOOK」データベースより)
鳥の狩猟をはじめたばかりの中年男が、東京近郊の山中で密猟の天才少年と出会う。パチンコで見事にハトを射止める少年と狩猟に新たな生きがいを見出していく男が企てる一大犯罪計画をさわやかに描きあげる「密猟志願」など、シリアスで淡彩な青春小説から、ハードボイルドタッチのマンハント、童話のようなメルヘンまで、多彩な六つの物語で構成する異色の連作短篇集。新しいハードボイルドの書き手が〈鳥〉をめぐる男たちの夢と冒険を描く注目作。
ダック・コール (ハヤカワ文庫JA) 文庫 – 1994/2/1
稲見 一良 (著)
http://amazon.jp/dp/4150304025
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
石に鳥の絵を描く不思議な男に河原で出会った青年は、微睡むうち鳥と男たちについての六つの夢を見る―。絶滅する鳥たち、少年のパチンコ名人と中年男の密猟の冒険、脱獄囚を追っての山中のマンハント、人と鳥と亀との漂流譚、デコイと少年の友情などを。ブラッドベリの『刺青の男』にヒントをえた、ハードボイルドと幻想が交差する異色作品集。“まれに見る美しさを持った小説”と絶賛された第四回山本周五郎賞受賞作。
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002092250-00
タイトル ダック・コール
著者 稲見一良 著
著者標目 稲見, 一良, 1931-1994
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年月日等 1991.2
大きさ、容量等 286p ; 20cm
ISBN 4152034645
価格 1400円 (税込)
JP番号 91026885
出版年(W3CDTF) 1991
NDLC KH191
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語