マイクル・クライトン『プレイ 獲物』(プレイ えもの)

552 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 19:54:07
たまに思い出して読みたくなるのですがタイトルがわからず探せません。
よろしくお願いします。
[いつ読んだ]5年前~8年前
[あらすじ]研究所で超小型ロボットの開発をしていると突然変異か何かで人を襲うようになってしまった。

[覚えているエピソード]
事故に見せかけて(?)車に乗った人が殺されていた。
研究所に行くとバイオテクノロジーの応用で微細な素材を作って超小型の飛ぶ虫みたいなロボットを作っていた。
そのロボットはプログラムで生物の遺伝子のように情報を次世代に伝えたか、進化する能力があった。
研究所の周りで異変が起こって、研究所の外に出て様子を見に行くと仲間が襲われた。
研究所の排気口がどうの(ここからロボットが出て繁殖した?もしくは逃げ込んだときに危ないといって塞いだ?)という部分があった。

[物語の舞台となってる国・時代]現代の欧米
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]たぶんハードカバー
[その他覚えていること何でも]
中学生高校生時代に図書館で借りて読んで進路の参考にした記憶があります。
流し読みだったのであやふやなところもありますが、よろしくお願いします。

553 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 21:13:47
ハードカバーでナノマシン暴走ものか。マイケル・クライトン「プレイ―獲物―」かな?

554 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/07/05(土) 21:25:01
>>553
ありがとうございます。まさにこれでした。
さっそく明日買ってきて読んでみます!

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/552-554

プレイ-獲物-(上) (ハヤカワ・ノヴェルズ) 単行本 – 2003/4/11
マイクル クライトン (著), 酒井 昭伸 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152084863
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
失業中のコンピュータ・プログラマーのジャック・フォアマンは、ナノテク(超微細技術)開発に携わるハイテク企業、ザイモス社に勤める妻ジュリアの様子がおかしいことに気づく。まるで別人になったかのように、性格、振る舞いが一変しているのだ。さらに、末娘に原因不明の発疹が現われたり、不審な人影が徘徊するなど不可解な出来事が相次ぐ。おりからザイモスでは、想像を絶する異常事態が起きていた。ネヴァダ州の砂漠に建設された製造プラントから、偵察用カメラとして開発された分子機械(ナノマシン)が流出し、制御不能に陥ってしまったのだ。ナノマシンには生物の“捕食者―被食者”の関係がプログラムされており、以前勤めていた会社でこのプログラムの開発にあたったジャックは、事態収拾のためにプラントへと赴く。しかし、ザイモス社独自の技術により開発されたナノマシンはウイルスのように自己増殖を始め、予想をはるかに超えるスピードで進化を遂げていた。野生化したナノマシンは、獲物を狙う捕食動物のようにスウォーム(群れ)となって人間への攻撃を開始した!暴走したマシンを破壊する手だてはあるのか?はたして人類は生き残れるのか!?テクノロジーの暴走に警鐘を鳴らし続ける巨匠が放つ未曾有のハイテク・パニック・サスペンス。全米で200万部のブロックバスターを記録し、20世紀フォックス映画化も決定した超話題作。
内容(「MARC」データベースより)
失業中のコンピュータ・プログラマー、ジャックはナノテク開発に携わる妻ジュリアの様子がおかしいことに気づく。まるで別人になったかのように、性格、振る舞いが一変しているのだ。未曾有のハイテク・パニック・サスペンス。

プレイ-獲物-(下) (ハヤカワ・ノヴェルズ) 単行本 – 2003/4/11
マイクル クライトン (著), 酒井 昭伸 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4152084871
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
夢の先端技術、ナノテクノロジーに潜む恐怖。
内容(「MARC」データベースより)
野性化したナノマシンは、獲物を狙う捕食動物のように群れとなって人間への攻撃を開始した! はたして人類は生き残れるのか!? 夢の先端技術ナノテクノロジーに潜む恐怖を描くハイテク・パニック・サスペンス。


プレイ―獲物〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) 文庫 – 2006/3/1
マイクル クライトン (著), Michael Crichton (原著), 酒井 昭伸 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150411093
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
失業中のコンピュータ・プログラマーのジャックは、ナノテク開発に携わるハイテク企業ザイモス社に勤める妻の異変に気づいた。性格などが、まるで別人のように一変したのだ。さらに、末娘に原因不明の発疹が出たり、不審な人影が出現するなど不可解な出来事が相次ぐ。おりしもザイモス社では異常事態の対処に追われていた。軍用に開発したナノマシンが、砂漠の製造プラントから流出し、制御不能に陥ったというのだが…。

プレイ―獲物〈上〉 (ハヤカワ文庫NV) 文庫 – 2006/3/1
マイクル クライトン (著), Michael Crichton (原著), 酒井 昭伸 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4150411093
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
失業中のコンピュータ・プログラマーのジャックは、ナノテク開発に携わるハイテク企業ザイモス社に勤める妻の異変に気づいた。性格などが、まるで別人のように一変したのだ。さらに、末娘に原因不明の発疹が出たり、不審な人影が出現するなど不可解な出来事が相次ぐ。おりしもザイモス社では異常事態の対処に追われていた。軍用に開発したナノマシンが、砂漠の製造プラントから流出し、制御不能に陥ったというのだが…。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004088411-00
タイトル プレイ : 獲物
著者 マイクル・クライトン 著
著者 酒井昭伸 訳
著者標目 Crichton, Michael, 1942-2008
著者標目 酒井, 昭伸, 1956-
シリーズ名 Hayakawa novels
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年月日等 2003.4
大きさ、容量等 326p ; 20cm
注記 原タイトル: Prey
ISBN 4152084863
価格 1500円
JP番号 20386935
巻次 上
別タイトル Prey
出版年(W3CDTF) 2003
NDLC KS153
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示