471 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 01:04:35
知人が探してる本なんですが、
[いつ読んだ]3年前ぐらい、図書館で借りて
[あらすじ] 短編集で、内1本サザエさんのパロディみたいな話が入ってる
[覚えているエピソード] マスオがサザエのこと、あんなくるくるパーマの女となんかやってらんねーとか言う
[物語の舞台となってる国・時代] 多分現代
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] ハードカバーだったらしい
[その他覚えていること何でも] 黒っぽい表紙
ググってもみたんですがうまくヒットせず…。
宜しくお願い致します。
472 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 01:26:08
>>471
高橋源一郎『ペンギン村に陽は落ちて』内の「愛と哀しみのサザエさん」かな。
473 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 20:17:34
>>472
おおお、はや!
今検索して見てみましたがそれっぽいですね!
明日にでも探しに行って来ます!
ありがとう!
476 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 19:22:35
>>471
もし>>472じゃなかったら
新堂冬樹の「背広の下の衝動」も調べてみて。
478 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/05/20(火) 23:30:38
>>471
>>472でも>>476でもなければ
綾辻行人の『どんどん橋、落ちた』も
チェックしてみて
482 名前:471[sage] 投稿日:2008/05/23(金) 01:06:13
>>476,478
規制中でレス遅れてしまってスマソ
知人に確認した所、どうやら>>476が正解だったみたい!
でも2人ともありがとう
改めて>>472もありがとう
この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/471-482
背広の下の衝動 単行本 – 2004/11/13
新堂 冬樹 (著)
http://amazon.jp/dp/4309016820
表紙画像有り
内容紹介
職場でも家庭でも疎外される、私の“安息の場所”は?
奇才・新堂冬樹が初めて描く小市民──サラリーマン――の静かなる狂気を描いた
“最悪のホームドラマ”。平凡な日常に潜むサラリーマンたちの背広の下に秘められた「心の叫び」……本書を読んでなお、あなたは人を信じることが出来るだろうか?
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007560019-00
タイトル 背広の下の衝動
著者 新堂冬樹 著
著者標目 新堂, 冬樹, 1966-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 河出書房新社
出版年月日等 2004.11
大きさ、容量等 229p ; 20cm
ISBN 4309016820
価格 1400円
JP番号 20700810
部分タイトル 邪
部分タイトル 団欒
部分タイトル 嫉
部分タイトル 部屋
出版年(W3CDTF) 2004
NDLC KH561
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語