未解決:2002~2003年、高校の図書館で読んだ話。アウシュビッツを生き延びた人のノンフィクション小説のエピソード。母娘で行動、著者は娘の方。髪を剃られて身ぐるみはがされて…みたいな流れで、母も女性だったのだと気付き、母の日にエプロンをプレゼントしたことを娘が後悔する。リヴィア・ビトン・ジャクソン『わたしは千年生きた』だと思っていたが、見つからない。

316 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2008/03/16(日) 03:51:16
何とか記憶をたどり、探していた本は見付かった。
けれど、肝心の探していたエピソードは見付からなかった。
見落としていないとは言い切れないが、もう何度も読んでいるのに。
本が違うのだろうか…?誰か助けてください。

[いつ読んだ]
2002~3年、高校の図書館
[あらすじ]
アウシュビッツを生き延びた人のノンフィクション小説
『わたしは千年生きた』(?)
[覚えているエピソード]
母娘で行動、著者は娘の方。
「母も女性だったのだと気付き、母の日にエプロンをプレゼントしたことを後悔した」このエピソードを探しています。
[物語の舞台となってる国・時代]
ホロコースト
[本の姿]
[他に覚えていること何でも]
髪を剃られて身ぐるみはがされて…みたいな流れであのエピソードだったと思ったんですけど…

この本のタイトル(題名)教えて! その6
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1196779422/316

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示