民話「もの言う鳥」[「千夜一夜物語 第774夜~ 薔薇の微笑のファリザード」]

647 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 02:10:17
[いつ読んだ]
20年前になります
[あらすじ]
小学校中、高学年くらいが対象の海外の民話集のようなものだったと思います。
その中で覚えている話がひとつあります。
・登る途中で振り向くと、人が石になってしまうという山がある
・兄妹3人が何らかの理由でその山に登る必要があり、長男が山へ
・振り向かずに登っていくが、途中で後ろから声がする。以前に登山し石化した人からの声。思わず振り返って、石になってしまう。
・長男が帰ってこないので次男が登るが、同様に石化
・末の妹が登り、頂上までたどり着く。老婆から聖水みたいなものをもらって、石に振り掛けるとみな人に戻る。
[覚えているエピソード]
兄妹の家には、運命を示すスプーン(?)みたいなものがあって、兄たちが石になってしまったとき、赤く染まったような?
[物語の舞台となってる国・時代]
ヨーロッパの中世のような印象ですが、はっきり覚えていません。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーで、なんらかのシリーズの1つだったかもしれません。
書籍名でなくともこのストーリーの名前とか、こういった話のありそうなシリーズ名とか、手がかりがわかれば助かります。
よろしくお願いします。

657 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 08:55:57
>>647
「小学校中、高学年くらいが対象」なら、こっちで聞いたほうが
答が出ると思います。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1170425267/l50
(あの本のタイトル教えて!@児童書板 8冊目)

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/647

参考:
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=5582

昔話の原作を探している。ストーリーは、兄弟が何かを探しに森へ入るのだが魔女の魔法にかかって石にされて… | レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000053287

世界民話全集 (河出書房): 1954|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I000682231-00
目次・個人送信有り 「もの言う鳥」

 千一夜物語〈7〉 (ちくま文庫) 文庫 – 1988/9/1
佐藤 正彰 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4480022171

千一夜物語 (筑摩書房): 1988|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001945807-00
目次有り 「薔薇の微笑のファリザード」

千一夜物語〈第19〉 (1957年) (岩波文庫) 文庫
http://amazon.jp/dp/B000JB1B2G
表紙画像有り

千一夜物語 (岩波書店): 1957|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000948870-00
目次有り 「薔薇の微笑のファリザード」

通知
guest


0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示