レイチェル・シーファー『暗闇のなかで』(くらやみのなかで)

364 名前:無名草子さん[] 投稿日:2007/04/09(月) 20:28:44
[いつ読んだ]
4年くらい前
[時代]
第二次世界大戦のヨーロッパ
[覚えてるエピソード]
子供(兄弟?)4人くらいでドイツだかを横断しオランダだかに住んでる親戚の家に避難しようとする。
5~6歳の子もいて赤ちゃんもいたような。
密かにあとをつけている男がいるが尾行してる理由は忘れました。
親がユダヤ人か何かで連行されて親戚を頼りにする、ということだったような。

翻訳ものであるのはたしかですがあとはあやふやですみません。
図書館で借りたハードカバーなはずなのですが。

365 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 21:42:52
>>364 細部が違うが、ネビル・シュート「パイド・パイパー」の気がする。

366 名前:ですな[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 22:16:06
レイチェル・シーファー「暗闇のなかで」はハードカヴァーですがいかがでしょう

367 名前:364[] 投稿日:2007/04/10(火) 11:37:56
『暗闇のなかで』!
それです! 言われると思い出すものですね☆
ありがとうございます(^-^)
そして>365の本も気になるのでさっそく探してみます♪
ありがとうございます。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/364-367

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784048981323

暗闇のなかで
Seiffert, Rachel(著)高瀬 素子(訳)シーファー レイチェル(著)
発行:アーティストハウスパブリッシャーズ : 角川書店
縦200mm
478ページ
ISBN
9784048981323
出版社在庫情報
初版年月
2003年7月
紹介
戦中、戦後そして現在。戦争の傷跡を写した3枚の写真が、60年の歳月をつなぐ…その新しい歴史観が共感を呼び、全英ベストセラーとなったブッカー賞最終候補作。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004196233-00
タイトル 暗闇のなかで
著者 レイチェル・シーファー 著
著者 高瀬素子 訳
著者標目 Seiffert, Rachel, 1971-
著者標目 高瀬, 素子, 1960-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 アーティストハウスパブリッシャーズ
出版地 東京
出版社 角川書店
出版年月日等 2003.7
大きさ、容量等 478p ; 20cm
注記 原タイトル: The dark room
ISBN 4048981323
価格 2000円
JP番号 20441983
別タイトル The dark room
出版年(W3CDTF) 2003
NDLC KS171
NDC(9版) 933.7 : 小説.物語
原文の言語(ISO639-2形式) eng : English
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示