小川一水(おがわいっすい)「ギャルナフカの迷宮」

100 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 09:51:31
よろしくお願いします。

[いつ読んだ]この2~3年くらい
[あらすじ]
(政治的?)犯罪を犯した主人公が刑として地下迷宮に追放される
その際に食べ物と水が与えられる場所(別の場所)の地図を渡される
迷宮には他にも罪人がいてそれぞれが異なる場所が教えられている
迷宮は無法地帯で他の人間にその場所を知られると生きていけない

そんな中で主人公は他の罪人に呼び掛け、組織化と食べ物・水の共有化を
実現し、やがて罪人の女性と結婚し子を設ける
更に迷宮の探索を行って、やがて地上への脱出を成し遂げる

[物語の舞台となってる国・時代]
おそらく架空の世界

103 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2007/01/29(月) 18:33:04
>100
小川一水「老ヴォールの惑星」(早川JA)に収録されてる
「ギャルナフカの迷宮」だと思う。

119 名前:100[sage] 投稿日:2007/01/30(火) 19:34:10
>>103
これです!
ありがとうございました。

この本のタイトル(題名)教えて! その5
http://love6.5ch.net/test/read.cgi/books/1166607907/100-119

老ヴォールの惑星 (次世代型作家のリアル・フィクション ハヤカワ文庫 JA (809)) 文庫 – 2005/8/9
小川 一水 (著)
http://amazon.jp/dp/4150308098
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
偵察機の墜落により、おれは惑星パラーザの海に着水した。だが、救援要請は徒労に終わる。陸地を持たず、夜が訪れない表面積8億平方キロの海原で、自らの位置を特定する術はなかったのだ―通信機の対話だけを頼りに、無人の海を生き抜いた男の生涯「漂った男」、ホット・ジュピターに暮らす特異な知性体の生態を描き、SFマガジン読者賞を受賞した表題作ほか、環境と主体の相克を描破した4篇を収録。著者初の作品集。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007874896-00
タイトル 老ヴォールの惑星
著者 小川一水 著
著者標目 小川, 一水, 1975-
シリーズ名 ハヤカワ文庫 ; JA
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 早川書房
出版年 2005
大きさ、容量等 379p ; 16cm
ISBN 4150308098
価格 720円
JP番号 20854938
部分タイトル ギャルナフカの迷宮
部分タイトル 老ヴォールの惑星
部分タイトル 幸せになる箱庭
部分タイトル 漂った男
出版年月日等 2005.8
NDLC KH454
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示