32 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/30(木) 20:53:44
[いつ読んだ] 読んではいません
[あらすじ] 不明
[覚えているエピソード] 麦藁帽子を峠?で無くす
[物語の舞台となってる国・時代] 日本?
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 不明
[その他覚えていること何でも]
「お母さん、あの麦藁帽子はどこへいったんでしょうね」という台詞がCMやネタでよく使われています。
数年前に渡辺謙が出ていたCMで使われていました。
有名な小説だと思いますが、本当にタイトルが分りません。
宜しくお願いします。
34 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 22:02:30
>>32
西条八十 「麦藁帽子」
36 名前:無名草子さん[] 投稿日:2006/03/30(木) 22:57:23
32さんへ。あなたはかなりお若い方ですかね?
森村誠一『人間の証明』
37 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/03/30(木) 22:58:28
>32
元の元は西条八十の「ぼくの帽子」だけど、
CMは多分「人間の証明」だと思います。
41 名前:32[] 投稿日:2006/03/31(金) 19:05:16
>34 >36-37
有難うございます。
ずっと気になっていたので解決しすっきりしました。
森村誠一と西条八十の両方読んでみようと思います。
この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/32-41
参考:
森村誠一著『人間の証明』の中に出てくる西条八十の「麦藁帽子」という詩が収録されている詩集はあるか。 | レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000025567
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784041025994
角川文庫
人間の証明
森村 誠一(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
512ページ
ISBN 13
9784041025994
ISBN 10
4041025990
出版者記号
04
Cコード
C0193
0:一般 1:文庫 93:日本文学、小説・物語
初版年月日
2015年2月25日
書店発売日
2015年2月25日
書評掲載情報
2021-09-04 日本経済新聞 朝刊
紹介
ホテルの最上階に向かうエレベーターの中で、ナイフで刺された黒人が死亡した。棟居刑事は被害者がタクシーに忘れた詩集を足がかりに、事件の全貌を追う。日米共同の捜査で浮かび上がる意外な容疑者とは!?
西条八十全集 (国書刊行会): 1992|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002181317-00
少年詩集 : 1929-00|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I059189584-00