408 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/06(日) 23:20:21
一章がなんとか小説って題名の本何だっけ
たしか家内に漂白剤買ってくるの頼まれたりしたんだけど
確かゴミの出し方とかって題名の本なんだけど
ごめん日本語おかしいねorz
409 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 00:10:31
>>408
清水義範の「ゴミの定理」と思います。
短編集でそのうちの一作に
足の悪い奥さんに頼まれてコンビニで洗剤を買うおじいさんの話があったよ。
「この人はきっと~~~~~なのだ」とか勝手にドラマチックな設定作っちゃう
想像力たくましいおじいさんだったw
410 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 15:39:11
>>408
>>409の中の「他小説」だね。
一人称なのがどんどん他の人から見た視点に変わっていくんだよね。
布団目線での語りもあったよな。
411 名前:408[sage] 投稿日:2005/11/07(月) 21:18:38
>>409-410
ありがトン
この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/408-411
ゴミの定理 単行本 – 2001/1
清水 義範 (著)
http://amazon.jp/dp/4408533939
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
人口二〇七四人の村をあとでもなく旅するためのガイドブックとは―「鄙根村の歩き方」。学園ドラマの常識をはるかに超える衝撃的な「ドラマチック・ハイスクール」。深刻なゴミ問題に対して数学者があみだした驚くべき公式の数々を明かす表題作などなど、独走するセンスがきらめく一ダースのユーモア小説集。
内容(「MARC」データベースより)
日本の深刻な環境問題であるゴミ処理について、ある数学者が独自の数式を用いて、その解決策を提示する。表題作ほか、『週刊小説』に掲載の短編全12作品を収録。
ゴミの定理 (講談社文庫) 文庫 – 2004/2
清水 義範 (著)
http://amazon.jp/dp/4062739445
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002954266-00
タイトル ゴミの定理
著者 清水義範 著
著者標目 清水, 義範, 1947-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 実業之日本社
出版年 2001
大きさ、容量等 290p ; 20cm
ISBN 4408533939
価格 1600円
JP番号 20121722
部分タイトル 他小説
部分タイトル ニュース・ヴァリュー
部分タイトル ドラマチック・ハイスクール
部分タイトル 鄙根村の歩き方
部分タイトル ケータイ星人
部分タイトル 楽しい家族旅行
部分タイトル 夢の話
部分タイトル ガイドの話
部分タイトル ビデオを見る
部分タイトル 泥江龍彦のイラン旅行
部分タイトル 鮫島村のデナーショー
部分タイトル ゴミの定理
出版年月日等 2001.1
NDLC KH555
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
翼よ、あれは何の灯だ―清水義範パスティーシュ100〈6の巻〉 (ちくま文庫) 文庫 – 2009/5/11
清水 義範 (著)
http://amazon.jp/dp/448042556X
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000010331567-00
タイトル 翼よ、あれは何の灯だ : 清水義範パスティーシュ100 6の巻
著者 清水義範 著
著者標目 清水, 義範, 1947-
シリーズ名 ちくま文庫 ; し33-6
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 筑摩書房
出版年 2009
大きさ、容量等 486p ; 15cm
ISBN 9784480425560
価格 1200円
JP番号 21624877
NS-MARC番号 100998100
部分タイトル 永遠のジャック&ベティ / 清水義範 著
部分タイトル 私は作中の人物である / 清水義範 著
部分タイトル 深夜の弁明 / 清水義範 著
部分タイトル 大江戸花見侍 / 清水義範 著
部分タイトル 他小説 / 清水義範 著
部分タイトル 翼よ、あれは何の灯だ / 清水義範 著
部分タイトル バラバラの名前 / 清水義範 著
部分タイトル 風来山人世界漫遊 / 清水義範 著
部分タイトル デストラーデとデステファーノ / 清水義範 著
部分タイトル 三銃士 / 清水義範 著
部分タイトル シェイクスピア傑作選 / 清水義範 著
部分タイトル 桃太郎vs.金太郎 / 清水義範 著
部分タイトル おーい、サラディン / 清水義範 著
部分タイトル 野良愛慕異聞 / 清水義範 著
部分タイトル 三劫無勝負 / 清水義範 著
部分タイトル 夕顔殺人事件 / 清水義範 著
部分タイトル ローズバッド / 清水義範 著
部分タイトル 自著解説
出版年月日等 2009.5
NDLC KH555
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語
短篇ベストコレクション―現代の小説 (2000) 単行本 – 2000/5
日本文芸家協会
http://amazon.jp/dp/4198611815
表紙画像有り
http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002885987-00
タイトル 短篇ベストコレクション : 現代の小説
著者 日本文藝家協会 編纂
著者標目 日本文芸家協会
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 徳間書店
出版年 2000
大きさ、容量等 409p ; 20cm
ISBN 4198611815
価格 2700円
JP番号 20057876
巻次 2000
部分タイトル すきま風 / 阿刀田高 著
部分タイトル 宙ぶらん / 伊集院静 著
部分タイトル 秘密の海 / 難波利三 著
部分タイトル 琴のそら音 / 皆川博子 著
部分タイトル 姫椿 / 浅田次郎 著
部分タイトル 桃 / 久世光彦 著
部分タイトル 花椿 / 車谷長吉 著
部分タイトル 世の中 / 重松清 著
部分タイトル 夢の回廊 / 梁石日 著
部分タイトル また夢をゆく / 山本文緒 著
部分タイトル 救われるために / 内田春菊 著
部分タイトル リリーフ / 西木正明 著
部分タイトル エルティブーラの黙示録 / 橋元淳一郎 著
部分タイトル ドライバー / 黒岩重吾 著
部分タイトル たんぽぽ / 小池真理子 著
部分タイトル 捨小舟 / 赤江瀑 著
部分タイトル 薄暮の酒 / 常盤新平 著
部分タイトル 恋自縛 / 野坂昭如 著
部分タイトル 鬼になる / 藤田雅矢 著
部分タイトル 麺要斎言行録 / 長部日出雄 著
部分タイトル 帰宅 / 志水辰夫 著
部分タイトル 妻の故郷 / 内海隆一郎 著
部分タイトル 他小説 / 清水義範 著
出版年月日等 2000.5
NDLC KH6
NDC(9版) 913.68 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語