88 :無名草子さん:2005/07/06(水) 13:42:25
外人が弓道を習う話。
たしか論文だったような。
これだけで、誰かわかりますか?泣
248 名前:無名草子さん[] 投稿日:2005/09/21(水) 03:46:37
88の外国人が弓を習う話、岩波文庫のオイゲン・ヘイデル『日本の弓術』かなと思います。
この本のタイトル(題名)教えて! その3
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1117985496/88-248
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784003366110
岩波文庫 青661-1
日本の弓術
オイゲン・ヘリゲル(著/文)柴田 治三郎(翻訳)
発行:岩波書店
文庫判
122ページ
ISBN 13
9784003366110
ISBN 10
4003366115
出版者記号
00
Cコード
C0176
0:一般 1:文庫 76:諸芸・娯楽
初版年月日
1982年10月
書店発売日
1982年10月16日
書評掲載情報
2021-08-14 毎日新聞 朝刊
評者: 岸本葉子(エッセイスト)
2016-07-24 毎日新聞 朝刊
評者: 樺山紘一(歴史家)
2013-09-01 東京新聞/中日新聞
評者: 藤沢周(作家)
目次
日本の弓術
ヘリゲル君と弓……(小町谷操三)
旧版への訳者後記から
新版への訳者後記
日本の弓術 (岩波書店): 1941|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000789209-00