503 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/09/09(土) 17:52:55.04
[いつ読んだ]2010~2012年頃の高校の現代文の教科書(学年や出版社は思い出せない)
[あらすじ] とある一家が男に復讐されるのを家の中で怯えながら待っているような話
[物語の舞台となってる国・時代] 大正か昭和の日本だと思われます
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵] 不明
[その他覚えていること何でも]小説でした 「令嬢(オールドミス)」という印象的なルビ、女性の「一蓮托生でしょう」みたいなセリフ
「令嬢/オールドミス/一蓮托生 教科書」などで検索しても出てきませんでした
断片的で申し訳ありませんがよろしくお願いします
504 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/09/09(土) 23:33:17.63
>>503
三島由紀夫の短編「復讐」だと思われます
色々な短編集に入っていますが比較的新しい本を挙げると
『復讐 : 三島由紀夫×ミステリ 新装改題版』 (河出文庫)河出書房新社 2022
『呪』 (文豪ノ怪談ジュニア・セレクション) 汐文社 2017 など
505 名前:無名草子さん[] 投稿日:2023/09/10(日) 00:19:04.45
>>504
ありがとうございます!!
収録された書籍まで教えていただけて大変助かりました! 探してみます
この本のタイトル(題名)教えて! その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/503-505
復讐 三島由紀夫×ミステリ (河出文庫) 文庫 – 2022/5/3
三島由紀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4309418899
表紙画像有り
復讐 : 三島由紀夫×ミステリ (河出書房新社): 2022|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I032101759-00
目次有り
ラディゲの死 (新潮文庫) 文庫 – 2006/1/1
三島 由紀夫 (著)
http://amazon.jp/dp/4101050295
表紙画像有り
ラディゲの死 (新潮社): 2006|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008221096-00
三島由紀夫短篇全集 (講談社): 1971|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I003515124-00
目次有り