ホープ・ニューウェル『あたまをつかった小さなおばあさん』(あたまをつかったちいさなおばあさん)

690 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/11/03(月) 20:20
児童書なんだけど、「おばあさんが節約(?)をしながら1人で暮らしてるという
感じの内容です。マッチがあと1本しかないから、しけらせないようにマッチを
布にくるんだり、缶に入れたりするんだけど、結局使っちゃったり、アヒルの
羽を使って枕を作ったりするおばあちゃん。タイトルはなんとかおばさんだった
気がしたんですけど・・。こんな文章でもわかったら教えてください。

691 名前:ですな[sage] 投稿日:03/11/03(月) 20:25
ホープ・ニューエル「あたまをつかった小さなおばあさん」ですな

692 名前:ですな[sage] 投稿日:03/11/03(月) 20:31
ホープ・ニューウェルでした

701 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/11/08(土) 17:06
>691
ありがとうございます!!
すごく嬉しい!すっきりしました。
知ってる本があったらレスしよう。・・うぅ(嬉泣)

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/690-701

あたまをつかった小さなおばあさん (世界傑作童話シリーズ) 単行本 – 1970/8/10
ホープ・ニューウェル (著), 山脇 百合子 (イラスト), 松岡 享子 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/483400242X
表紙画像有り
内容紹介
小さな黄色い家に住む小さなおばあさんは、とてもじょうずに頭を使って、なんでも解決してしまいます。お金のかかる羽ぶとんを買う代わりに、がちょうを12羽買ったおばあさん。でも、羽をむしったらがちょうが寒くてかわいそう。ぬれタオルで頭をしばり、人差し指を鼻の横にあてて目をつぶり、一生懸命に頭を使いおばあさんが考えついたこととは……。それって本当にかしこいこと?と思ってしまう楽しいお話がいっぱいです。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000797998-00
タイトル あたまをつかった小さなおばあさん
著者 ホープ・ニューウェル 作
著者 松岡享子 訳
著者 山脇百合子 画
著者標目 Newell, Hope
著者標目 松岡, 享子, 1935-
著者標目 山脇, 百合子, 1941-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 福音館書店
出版年 1970
大きさ、容量等 92p ; 22cm
JP番号 45005465
出版年月日等 1970
要約・抄録 米国女流による賢いおばさんの知恵と機知に富んだ数々の奮闘記。 (日本図書館協会)
対象利用者 児童
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest


0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示