338 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/05/27(月) 21:31:51.39
すみません、質問です
[いつ読んだ]未読
[あらすじ]不明
[覚えているエピソード]黄金が不浄とされ、便器に使われている世界
[物語の舞台となってる国・時代]不明
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]不明
[その他覚えていること何でも]
トマス・モア『ユートピア』のような西洋の古典だと思います。世界史の資料に載っていた気がするのですが…。
339 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2019/05/28(火) 02:16:10.66
>>338
自己解決。正解はトマス・モア『ユートピア』そのものでした…。
ルネサンス
http://www.yk.rim.or.jp/~kimihira/yogo/04yogo09_2.htm
この本のタイトル(題名)教えて! その14 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1526960904/338-339
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122019911
中公文庫
ユートピア
More, Thomas(著)More, Thomas, Sir, Saint(著)沢田 昭夫(訳)モア トマス(著)
発行:中央公論社
縦160mm
328ページ
ISBN
978-4-12-201991-1
出版者記号
12
初版年月日
1993年4月
書評掲載情報
2019-02-09
朝日新聞 朝刊
紹介
平和で幸福な社会とは何か?真の快楽とは何か?16世紀の大ヒューマニストが「ユートピア」という形で提起した人類の根本問題にたいする省察は、理想社会を求める全ての人々に、時代と民族をこえて、訴えつづける力をもつ。改版では原典訳にさらに推敲をくわえ、新たに索引を付した。
目次
ユートピアにかんする詩と書簡
第1巻 社会の最善政体について 並ならざる人間ラファエル・ヒュトロダエウスの話の第1巻
第2巻 社会の最善政体についてのラファエル・ヒュトロダエウスの話の第2巻
書簡(続)
ユートピア (岩波文庫 赤202-1) 文庫 – 1957/10/7
トマス・モア (著), 平井正穂 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4003220218
表紙画像有り
Amazon.co.jp: ユートピア (岩波文庫) eBook : トマス・モア, 平井 正穂: 本
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RF1QD0I/
ユートピア (岩波書店): 1934|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000791702-00