358 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/05/23(金) 09:07
20年ほど前、高校の英語の教科書に載っていた短編ホラー?です。
ずっとバーナード・ショウ作で「The masterpiece of なんとか」というタイトルだと記憶していたのですが、いざ探そうとすると該当作品が見つかりません。
教科書もどこの出版社のものだったか記憶にありません。
内容はチェスとロボットが関係あったような?
どなたかお心当たりありませんか?
359 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/05/23(金) 11:06
>>358
ビアスの「Moxon’s Maste(モクスンの主人)」じゃないかなぁ?
感情を持つロボットとチェスをした科学者が、チェスに負けたことに激怒したロボットに叩き殺される…みたいな話だったと思う。
360 名前:359[sage] 投稿日:03/05/23(金) 11:16
Maste「r」が抜けてました…
邦題は他に「モクスンの傑作」「自動チェス人形」というのもあるみたいなので(「モクスンの主人」でぐぐれば出てくると思います)、まず間違いないと思います。
361 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:03/05/23(金) 18:56
>>359
素早い回答ありがとうございました。最近ずっと気になっていたので助かりました!
言われてみれば、長さも内容もいかにもビアスですね。
何でショウだと思い込んだのだろう…
タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/358-361
Moxon’s Master ペーパーバック – 2013/12/7
英語版 Ambrose Bierce (著)
http://amazon.jp/dp/1494413884
表紙画像有り
ビアス怪異譚1「ありえない話」 / アンブローズ・ビアス【著】/飯島淳秀【訳】 <電子版> – 紀伊國屋書店
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-0010695
表紙画像有り
ビアス怪異譚 (グーテンベルク21): 2003-09|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I084047393-00
目次有り 「モクスンの主人」