533 名前:無名草子さん[] 投稿日:2017/09/29(金) 13:22:54.90
どうかお力添えをお願い致します。
[いつ読んだ]2006~2009年頃、図書館で読みました。
[あらすじ]
ひどく曖昧です。女の子が二人出てきて、何だか百合っぽい少し怪しい関係だった気がします。片方が物凄く嫉妬深い性格で、恐ろしい結末だったような…。
[物語の舞台となってる国・時代] 日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバーでうすい灰色を基調とした装丁でした。ロリータのような西洋人形のような女の子が二人、繊細な筆使いで描かれています。レースのような模様もありました。表題紙が薄桃色の透けるような紙でした。
[その他覚えていること何でも]
うろ覚えですが、図書館の本棚の位置から、ア行~カ行の作家名だと思います。可愛らしい表紙に惹かれて読んだのですが、内容はミステリーやホラー寄りだった気がします。
大変頼りない情報ですが、心覚えのある方がいらっしゃいましたら、どんな小さな情報でも構いません。教えて下さると嬉しいです。
539 名前:無名草子さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 21:54:20.32
>>533
すぐに湊かなえが浮かんだけどなあ、違うか
殺人鬼フジコも違うよな
ナントカホテルはホラーじゃあないし
京極でも無いよな
うーん、わからん
541 名前:無名草子さん[] 投稿日:2017/10/01(日) 01:31:57.48
>>539
>>540
お二方、有難うございます…!
残念ながら当てはまるものはありませんでしたが、沢山上げてくださって嬉しいです!
この中で一番雰囲気が似ているのは湊かなえの『少女』です。(もっとおどろおどろしくしたような感じでした)
540 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 00:21:07.78
>>533
今邑彩さんぽい気がしたけど、そういう装丁の本は出してないようだし違うか
542 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 02:08:02.23
>>533
綾辻行人の「緋色の囁き」かなとも思ったけどストーリは合ってるかなあ
545 名前:無名草子さん[] 投稿日:2017/10/01(日) 03:10:41.67
>>533の者です。
恥ずかしながら、自己解決しました…!
朝倉かすみ『ほかに誰がいる』でした。
ご協力有難うございました!
547 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 09:27:03.54
>>545
解決おめでとー
報告ありがとう
この本のタイトル(題名)教えて! その13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1472081985/533-547
ほかに誰がいる (幻冬舎文庫) 文庫 – 2008/2/1
朝倉 かすみ (著)
http://amazon.jp/dp/4344410777
表紙画像有り
ほかに誰がいる 単行本 – 2006/9/1
朝倉 かすみ (著)
http://amazon.jp/dp/4344012283
表紙画像有り
ほかに誰がいる (幻冬舎): 2006|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008549467-00