浜田広介(はまだひろすけ)「ミニューさん」(ヨハン・ペーター・ヘーベル「わたしにはわかりません」[「ちんぷんかんぷん」])

249 名前:無名草子さん[] 投稿日:03/03/21(金) 15:45
子供の頃読んだ童話で、タイトルは「ミニューさん」だったと思うんだけど
検索しても出てきません。作家名等わかる方いらっしゃいますか?

ストーリーは、
田舎から都会へ若者がやってくる。彼は都会の家や船など立派なものを見て驚いて都会の人に「これは誰のもの?」と聞く。
でも都会の人は田舎の言葉がわからなくて「ミニュー」とだけ答える。
それは「あなたの言ってること全然わかりませーん」という意味なんだけど、
若者はそれがミニューという人名で、ミニューさんが大金持ちなんだと思い込み、とても羨ましいと思う。
最後に彼は一つのお葬式に出会い、「これは誰のお葬式?」と聞くと答えはやっぱり「ミニュー」。
どんな大金持ちも死んじゃったら何にもならないな、と若者は思いましたとさ。
というのだったんですが。

250 名前:ですな[sage] 投稿日:03/03/21(金) 22:31
オランダのむかし話だったような気がしますな

251 名前:249[] 投稿日:03/03/22(土) 14:57
>>250
なるほど、そうでしたか。
どうもありがとうございました。

255 名前:ですな[sage] 投稿日:03/03/25(火) 07:48
>>249
ヘーベルという人の童話に「わたしにはわかりません」というものがあり
それではないでしょうか

タイトル忘れちゃったあの本。みんな教えて!part2
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1038687497/249-225

浜田広介全集〈第10巻〉再話 (1976年)
http://amazon.jp/dp/B000J9A3EA
表紙画像有り

浜田広介全集 第10巻 (再話 2), 集英社, 1976, 10.11501/12474720.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001246612
目次・個人送信有り

濱田廣介 著. ひろすけ童話讀本 第2集, 文教書院, 1924.12, 10.11501/1874041.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007617204
目次・個人送信有り


東京私立初等学校協会 編ほか. 名作を生かそう 初級向, さ・え・ら書房, 昭和34, 10.11501/1623469.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I1623469
「わたしにはわかりません」個人送信有り

川端康成 監修. 母と子の世界の文豪童話シリーズ 第6巻(ディケンズ/ガルシン/ヘーベル編), 研秀出版, 1968.9, 10.11501/1653331.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008762548
「ちんぷんかんぷん」個人送信有り

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示