173 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2022/02/13(日) 13:38:40.72
[いつ読んだ]30年前くらい?
[あらすじ]主人公には小さい頃迷子になって泣いていた時に年上のお兄さんに声をかけられ
連れていってもらった記憶がある。小さい頃に住んでた街を訪ねてみたところ、ふと迷い込んだところで
泣いている男の子に会い、その子に声をかけて連れてくる。
その後で自分が声をかけた男の子は小さい頃の自分で、あの年上のお兄さんは今の自分だったと気づく、みたいな話。
[覚えているエピソード]
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
[その他覚えていること何でも]もしかしたら国語の教科書に載ってた話だったかも。
817 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2025/04/13(日) 19:22:52.71
>>173
那須正幹「まぼろしの町」
まとめサイトに情報をいただきました。
http://konohon.cloudfree.jp/?p=12712
この本のタイトル(題名)教えて! その15 ワッチョイ無し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1618592417/173-
当記事のコメント欄でいちご様に情報をご提供いただいたことにより、解決いたしました。
10分で読める物語 5年生 単行本 – 2020/1/16
青木伸生 (著)
http://amazon.jp/dp/4052049918
表紙画像有り
青木伸生 選. 10分で読める物語 5年生. 増補改訂版, 学研プラス, 2020.1, (よみとく10分). 978-4-05-204991-0.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I030158888
六年目のクラス会―那須正幹作品集 (創作こども文学 (1)) 単行本 – 1984/11/1
那須 正幹 (著)
http://amazon.jp/dp/4591016145
表紙画像有り
那須正幹 作ほか. 六年目のクラス会 : 那須正幹作品集, ポプラ社, 1984.11, (創作こども文学). 4-591-01614-5, 10.11501/13799508.
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001703228
こんにちは。
こちらの本は「まぼろしの町」だと思います。
http://juvenile5.s322.xrea.com/?p=4903
いちご様
こんにちは!
「まぼろしの町」には迷子を助けるエピソードもあったのですね。
教えてくださってありがとうございます(o´∀`o)
現行スレにも投稿させていただきます<(_ _)>