未解決:1960年代に読んだ記憶がある短編。時代は太平洋戦争中。勤労動員(だと思う)の小学生にあんぱんが支給されているが、それが1人1個から2人で1個に減らされた。本当は2人で1個半くらいになるはずなのにおかしい。調べてみたら教師がくすねている。事情は身重の妻に栄養を摂らせるため。

767 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2016/02/09(火) 13:12:45.18
1960年代に読んだ記憶がある短編なんですがご存知でしたら教えてください。
[あらすじ]
時代は太平洋戦争中。
勤労動員(だと思う)の小学生にあんぱんが支給されているが、それが1人1個から2人で1個に減らされた。
本当は2人で1個半くらいになるはずなのにおかしい。
調べてみたら教師がくすねている。
事情は身重の妻に栄養を摂らせるため。
…というような内容です。
よろしくお願いします。

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/767

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示