吉村萬壱(よしむらまんいち)『クチュクチュバーン』

726 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 20:36:05.23
[いつ読んだ]10年くらい前
[あらすじ]人類が破滅しそうになって、助かるために内蔵を取り外すけど助からない。
[覚えているエピソード]内蔵を取り外す描写が印象的。
[物語の舞台となってる国・時代]たぶん日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]文庫本
[その他覚えていること何でも]ドビドバーンみたいな擬音の題名だった気がします。
よろしくお願いします。

727 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/12/02(水) 20:48:44.69
すいません。自己解決しました。「クチュクチュバーン」でした。

この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/726-727

クチュクチュバーン 単行本 – 2002/2
吉村 萬壱 (著)
http://amazon.jp/dp/4163207201
表紙画像有り
受賞歴
第92回(2001年) 文學界新人賞受賞
内容(「BOOK」データベースより)
蜘蛛女、巨女、シマウマ男、犬人間…意味あんのかよ、こんな世界!第92回文学界新人賞受賞作。

クチュクチュバーン (文春文庫) 文庫 – 2005/8/3
吉村 萬壱 (著)
http://amazon.jp/dp/4167679477
表紙画像・なか見!検索有り
内容(「BOOK」データベースより)
ある日突然、世界のすべてが変わる。蜘蛛女、巨女、シマウマ男に犬人間…地球規模で新たな「進化」が始まる。究極のグローバリゼーション?新しい人類の始まり?「巨大な塊がクチュクチュと身をよじらせて、バーンと爆発する」。小説界を震撼させた、芥川賞作家、驚異の文学界新人賞受賞作。単行本未収録作品併録。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000003061906-00
タイトル クチュクチュバーン
著者 吉村萬壱 著
著者標目 吉村, 萬壱, 1961-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 文藝春秋
出版年 2002
大きさ、容量等 157p ; 20cm
ISBN 4163207201
価格 1238円
JP番号 20247441
部分タイトル クチュクチュバーン
部分タイトル 人間離れ
出版年月日等 2002.2
NDLC KH747
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest


0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示