614 名前:無名草子[] 投稿日:2015/08/24(月) 19:31:14.47
●質問テンプレ
[いつ読んだ]
15~20年
[あらすじ]
アフリカでダイヤモンド拾いの仕事をしていた
その人はそこから逃げ出しアメリカにわたってお金持ちになった
[覚えているエピソード]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
ハードカバー
[その他覚えていること何でも]
615 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2015/08/24(月) 22:34:28.39
>>614
ゲームの達人
617 名前:無名草子[] 投稿日:2015/08/25(火) 23:53:23.22
615さん
少ない情報で教えてくださって
本当にありがとうございました。
この本のタイトル(題名)教えて! その12
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/books/1394738981/614-617
ゲームの達人(上) (日本語) 単行本 – 2010/9/10
シドニィ シェルダン (著), Sidney Sheldon (原著), 天馬 龍行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4860360451
表紙画像有り
出版社からのコメント
シドニィ・シェルダンはギネスブックに載るほどのベストセラー連発の作家。氏の最高傑作のひとつがこの「ゲームの達人(Master of the Game)」。どんでん返しのすごさにハラハラドキドキが止まらない。
一度ページをめくったら最後、ぐいぐい引き込まれて途中でやめられなくなる。
睡眠不足にならぬよう、あらかじめ警告しておく。
ゲームの達人(下) (日本語) 単行本 – 2010/9/10
シドニィ シェルダン (著), Sidney Sheldon (原著), 天馬 龍行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/486036046X
表紙画像有り
出版社からのコメント
作者は、最初に書き上げたストーリーを約1/6に削ぎ落として小説を完成させるという。
無駄のない簡潔な文章が紡ぐプロットは展開が速く、読んでいて痛快。
何ページ毎にやって来る強烈なドンデン返しに、読者は読書を中断できなくなる。
米国でテレビシリーズ化され、記録的な視聴率を獲得したことでも知られる傑作である。
ゲームの達人 上 Kindle版
シドニィ シェルダン (著), 天馬 龍行 (翻訳) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B07DJ5GK6K
ゲームの達人 下 Kindle版
シドニィ シェルダン (著), 天馬 龍行 (翻訳) 形式: Kindle版
http://amazon.jp/dp/B07DJ59YT3
ゲームの達人 <上> (日本語) 新書 – 1987/12/1
シドニィ シェルダン (翻訳), 中山 和郎 (翻訳), 天馬 龍行 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/490043003X
表紙画像有り
ゲームの達人 (下) (日本語) 新書 – 1987/12/1
シドニィ・シェルダン (著), 天馬 竜行 (翻訳), 中山 和郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4900430048
表紙画像有り
ゲームの達人 (日本語) 単行本 – 1986/11/1
シドニー シェルダン (著), 天馬 龍行 (翻訳), 中山 和郎 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4900430021
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
“ミスター・ベストセラー”それが本書の作者シドニー・シェルダンに冠せられたアメリカでのニックネームだ。本書はシェルダンの6作目の小説でアメリカだけで600万部を超すベストセラーとなっているが、彼の既発表の前5作もいずれもミリオンセラーを記録している。爆発的人気の理由はストーリイの面白さにある。ハラハラドキドキさせながらスピーディな展開で読者をぐいぐい引っ張っていくので、シェルダンの小説の1ページ目を開けたが最後、読み終えるまでクギづけにされる。スリルとサスペンスの骨太な内容でありながら、女性読者からも圧倒的な人気を得ている。
ゲームの達人 (アカデミー出版サービス): 1987|書誌詳細|国立国会図書館サーチ
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001867814-00