259 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 12:41:00.07
すみませんがスレ違いであれば誘導していただけるとありがたいです。
[いつ読んだ]
10年位前
[あらすじ]
[覚えているエピソード]
悪魔や聖書についてのエピソードが挿絵付きでいくつか紹介されている
(ノアの方舟やヨブ記、メフィストフィレスなど)
[物語の舞台となってる国・時代]
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
挿絵は色鉛筆やクレヨンで描いたようなかわいい感じで、小さい絵が1ページにいくつか描かれている感じでした。
サイズはB5くらいでシンプルな装丁だったように思いますが、記憶違いかもしれません。
[その他覚えていること何でも]
タイトルに「悪魔」と入っていたと思います。
260 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 18:07:31.24
>>259
悪魔のダンス
261 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2013/05/05(日) 22:47:04.30
>>260
これです!!!
美術関係の本だったんですね、
どおりで宗教カテゴリで検索してもHitしなかったんですね。
長年探したのに、こんなにあっさり見つかるなんて・・!
ありがとうございます、感謝です!
この本のタイトル(題名)教えて! その11
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1352499662/259-261
悪魔のダンス―絵の中から誘う悪魔 (ハートアートシリーズ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 1996/6/1
早坂 優子 (著)
http://amazon.jp/dp/4881081233
表紙画像・試し読み有り
内容(「MARC」データベースより)
美術館や画集でたびだび出会う、絵の中の悪魔たち。彼らはいったい何者なのだろう。私たちがもっているイメージは合っているのだろうか。シリーズ4冊めは、悪魔を案内役に、美術の世界へやさしく導きます。
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002567298-00
タイトル 悪魔のダンス : 絵の中から誘う悪魔
著者 視覚デザイン研究所・編集室 編
著者標目 視覚デザイン研究所
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 視覚デザイン研究所
出版年月日等 1996.6
大きさ、容量等 158p ; 21cm
ISBN 4881081233
価格 1800円 (税込)
JP番号 97051859
出版年(W3CDTF) 1996
件名(キーワード) 悪魔
件名(キーワード) 絵画 (西洋)–歴史
NDLC KC471
NDC(9版) 723.3 : 洋画
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語