418 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/03/16(金) 20:45:08.24
[いつ読んだ]
30年ほど前
[あらすじ]
外国の冒険小説で、探検家が古代の世界を探検する。最後は地底湖があるような洞窟から火山口から水(??)で吹き出されて無事生還、みたいな…。
[覚えているエピソード]
恐竜が出てくる?地底湖の描写が水晶が生えているような神秘的なイメージで。
[物語の舞台となってる国・時代]
主人公はイギリス人?時代は大航海時代とかその辺。
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
子供の頃だったので、子供向けの表紙画でハードカバーだったような。
[その他覚えていること何でも]
兎に角、どきどきわくわくして一気に読める子供向けの話だった。
419 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 21:15:20.35
ジュール・ベルヌの「地底旅行」
子供向けにも大人向けにもいろんな翻訳が出ている
420 名前:無名草子さん[] 投稿日:2012/03/17(土) 00:49:11.76
>>419
心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
この本のタイトル(題名)教えて! その10
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/books/1321195230/418-420
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784334752774
地底旅行
文庫
ヴェルヌ(著/文)高野優(翻訳)
発行:光文社
文庫判
552ページ
ISBN
9784334752774
Cコード
C0197
一般 文庫 外国文学小説
書店発売日
2013年9月10日
書評掲載情報
2018-12-02 毎日新聞 朝刊
評者: 若島正(京都大学名誉教授・米文学)
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784042022121
角川文庫
地底旅行
ヴェルヌ(著/文)石川 湧(翻訳)角川書店装丁室 大武尚貴(著/文)
発行:KADOKAWA
文庫判
336ページ
ISBN
9784042022121
Cコード
C0197
一般 文庫 外国文学小説
初版年月日
2008年9月25日
書店発売日
2008年9月25日
紹介
リデンブロック教授とその甥アクセルは、十二世紀アイスランドの本にはさまれていた一枚の紙を偶然手にする。そこに書かれた暗号を解読した時、「地底」への冒険の扉が開かれた!
地底旅行 (偕成社文庫) (日本語) 単行本 – 1993/8/1
ジュール ヴェルヌ (著), Jules Verne (原著), 石川 湧 (翻訳), 石川 布美 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/4036519905
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
謎のルーン文字を手がかりに地球の中心への冒険旅行に出かけることになったリデンブロック教授と助手のアクセル。途中、道案内のハンスもくわわり、三人は休火山の噴火口から地底へとむかう…。SF作家として名高いジュール・ヴェルヌの傑作の完訳。小学上級以上向。
内容(「MARC」データベースより)
高名なSF作家の有名な作品の名訳を、訳者の娘が手直ししたもの。謎のルーン文学を手がかりに地球の中心への冒険旅行に出かけることになったリデンブロック教授と助手のアクセルの活躍を描く。
地底旅行 (創元SF文庫) Kindle版
ジュール・ヴェルヌ (著), 窪田 般彌 (翻訳)
http://amazon.jp/dp/B007TAKLX0