208 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 21:50:44
よろしくお願いします。
[いつ読んだ]
10年前に高校の図書館で読んだので、刊行はそれ以上前だと思います。
[あらすじ]
現実の世界が、こどもの間でとても流行ったゲームの内容をなぞっていく。
離れた塾に通う子とコンピュータで繋がった少年が主人公でした。
[覚えているエピソード]
校長先生が倒れる、とか、小石を並べる魔法、とかそんな言葉が出てきたような…
特に小石の方は「何度大人が取り除いても、また復活していた」みたいな記述があったように思います。
[物語の舞台となってる国・時代]
現代日本
[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿
絵]
ハードカバーで、青っぽい表紙だったような気がします。
[その他覚えていること何でも]
そんなに分厚くはなかったと思います。
情報量がかなり少ないですが、少しでも思い当たる作品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
209 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:20:33
>>208
いとうせいこう「ノーライフキング」かも。
210 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 22:48:55
>>209
調べてみたらまさにその本でした!
ありがとうございます!
文庫化もされているみたいなので、早速手に入れようと思います。
本当にありがとうございました!
この本のタイトル(題名)教えて! その9
http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1284113689/208-210
ノーライフキング 単行本 – 1988/8
いとう せいこう (著)
http://amazon.jp/dp/4103701013
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
世界は「破滅」に向かっているのに、大人は誰も気がつかない―『ノーライフキング』、呪われたゲーム・ソフトの謎を追って、少年たちの新しい戦いが始まる。90年代の現実を鮮烈に描く、異才、注目のデビュー作。
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784309409184
河出文庫
ノーライフキング
いとう せいこう(著)
発行:河出書房新社
縦150mm
209ページ
ISBN
978-4-309-40918-4
初版年月日
2008年8月
紹介
小学生の間で空前のブームとなっているゲームソフト「ライフキング」。ある日、そのソフトを巡る不思議な噂が子供たちの情報網を流れ始めた。呪われた世界を救うため、学校で、塾で、子供たちの戦いが始まる。そして最後に彼らが見た「キング」の正体とは?発表当時よりセンセーショナルな話題を呼んだ、著者圧倒的代表作。
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000001938081-00
タイトル ノーライフキング
著者 いとうせいこう 著
著者標目 いとう, せいこう, 1961-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 新潮社
出版年月日等 1988.8
大きさ、容量等 189p ; 20cm
ISBN 4103701013
価格 980円 (税込)
JP番号 88056687
出版年(W3CDTF) 1988
NDLC KH225
NDC(8版) 913.6
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語