島本理生(しまもとりお)『一千一秒の日々』(いっせんいちびょうのひび)

691 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 00:55:40
[いつ読んだ]
今年の8月頃

[あらすじ]
大学生である主人公の周りの人達のエピソードつづるオムニバス形式

[覚えているエピソード]
・5年間付き合っていた男に振られた女が、以前の彼氏に海で慰めてもらい
温泉旅行の帰りにやり直すことにする話
・その以前の彼氏は中学生の女の子の家庭教師をしていて、その社会人の姉に突然屋根裏でせまられてしまう話(未然
・少々もてている女は太っちょである高校の頃の同級生の事が好きで何度も彼女なりのアピールをする
しかし向こうは自分の容姿に自信が無くからかわれてるのかと思ってしまう。女は最後に好きだよとあっさりいう話
・ある男が合コンの帰りに酔った女の子をお持ち帰りし、数週同棲するが自分が二股(ここのあたり曖昧)をかけられてることを知り怒って女への気持ちが冷める話
・親友のことが好きになってしまう女の子の話
・突然男の人に花束を渡されて交際を申し込まれる演劇部の女の子は戸惑いながらもその人のことを好きになっていく話

[物語の舞台となってる国・時代]日本・現代

[本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵]
挿絵無し

[その他覚えていること何でも]
作者は執筆当時大学在学中であった(2005年頃発売した

どうかおしえてもらえたら嬉しいです。

697 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/10/27(金) 16:17:19
>>691
島本理生「一千一秒の日々」

712 名前:691[] 投稿日:2006/10/31(火) 21:19:35
>>697
わかってすっきりした。

714 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/10/31(火) 23:30:38
>>712
それはもしかして礼のつもりなのか?

715 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 17:42:46
>>714
私もびっくりしたw

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/691-715

一千一秒の日々 単行本 – 2005/6/16
島本 理生 (著)
http://amazon.jp/dp/4838715927
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
最新作「ナラタージュ」は各方面で絶賛され、好評である。若い読者を中心に確実に売れる作家になった島本理生の小説集。「ウフ」連載の短編6編に「ダヴィンチ」に掲載された1編を加える。大学生の男女を主人公にした連作は、みずみずしい青春小説であり、ちょっと苦い恋愛小説でもある。
内容(「BOOK」データベースより)
小さな明かりの灯った夜の中で、私たちは長い会話とキスを交わしながら、何度夜を明かしただろう。ふたりだけの愛おしい日々が溶けていく―生真面目で不器用な恋人たちを清新なイメージで描いた七色の連作短篇集。

一千一秒の日々 (角川文庫) 文庫 – 2009/2/8
島本 理生 (著)
http://amazon.jp/dp/4043885024
表紙画像・なか見!検索有り
内容紹介
風光る朝、私は大好きな恋人を見送る–
仲良しのまま破局してしまった真琴と哲、メタボな針谷にちょっかいを出す美少女の一紗、誰にも言えない思いを抱きしめる瑛子――。不器用な彼らの、愛おしいラブストーリー集。
内容(「BOOK」データベースより)
仲良しのまま破局してしまった真琴と哲、メタボな針谷にちょっかいを出す美少女の一紗、誰にも言えない思いを抱きしめる瑛子。真剣で意地っ張りで、でもたまにずるくもあって、でもやっぱり不器用で愛おしい。そんな、あなたに似た誰かさん達の物語です。いろいろままならないことはあるけれど、やっぱり恋したい、恋されたい―『ナラタージュ』の島本理生がおくる傑作恋愛小説集、待望の文庫化。

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007819289-00
タイトル 一千一秒の日々
著者 島本理生 著
著者標目 島本, 理生, 1983-
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 マガジンハウス
出版年 2005
大きさ、容量等 219p ; 20cm
ISBN 4838715927
価格 1300円
JP番号 20834815
部分タイトル 風光る
部分タイトル 七月の通り雨
部分タイトル 青い夜、緑のフェンス
部分タイトル 夏の終わる部屋
部分タイトル 屋根裏から海へ
部分タイトル 新しい旅の終わりに
部分タイトル 夏めく日
出版年月日等 2005.6
NDLC KH555
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示