菅浩江(すがひろえ)『プレシャス・ライアー』

631 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 08:43:12
お力添えお願いします。

現代~近未来の世界と思われる。
主人公の女の子は叔父(?)に頼まれて、とあるバーチャルゲームの中で『×××』(あらすじにまんまこういう伏せ字があった)を探している。
それが何らかの事件につながり??いつしかリアル世界にも影響??

…といった感じの内容だったと思います。
ちらっと本屋で平積みを見かけて、後で買おうと思っていたら
平積みから棚にしまわれてしまい、わからなくなりました…orz
文庫本でタイトルと作者は覚えていませんが、
何となくゲームとかエンタテイメント性を想像させるタイトルだったように思います。
作者は日本人なのはガチです。

うろ覚えなので多少違っているかも知れません。
よろしくお願いします。

632 名前:無名草子さん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 21:36:14
菅浩江 プレシャス・ライアー 
 光文社文庫

だと思います。
自分も読みたくて忘れてた。思い出させてくれてサンクスです。
違ってたらすみません。

633 名前:631[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 12:54:18
>632
ばっちりそれでした!!
今買って来たので、帰って読むのが楽しみです。
ありがとうございました!

この本のタイトル(題名)教えて! その4
http://book3.5ch.net/test/read.cgi/books/1142692218/631-633

プレシャス・ライアー (カッパ・ノベルス) 新書 – 2003/6/20
菅 浩江 (著)
http://amazon.jp/dp/4334075223
表紙画像有り
内容紹介
近未来。金森詳子は、従兄で次世代コンピュータの開発者・谷津原禎一郎からの依頼により、VR (バーチャルリアリティ) 世界で“あるもの”を検索していた。その空間内で〈ソルト〉と名乗るものから突然攻撃を受ける。
さらに現実世界に戻った詳子の目の前で、今度は〈ペッパー〉という名のピエロが忽然と姿を消失させてしまった!〈ソルト〉そして〈ペッパー〉とは果たして何ものなのか?その謎を探るため、かれらが出没するというVR世界〈オメガ・エンド・ファイナル〉に詳子は向かうが……。
日常のすべてがコンピュータによって編まれる、すぐそこにある未来を鬼才が描く!ハードSF長編!!

プレシャス・ライアー (光文社文庫) 文庫 – 2006/7/12
菅 浩江 (著)
http://amazon.jp/dp/4334740928
表紙画像有り
内容(「BOOK」データベースより)
金森詳子は、従兄で次世代コンピュータの開発者・谷津原禎一郎に依頼され、VR世界であるものを探索していた。その空間内で“ソルト”と名乗る存在から、詳子は突然攻撃される。現実世界に戻ると、今度は“ペッパー”という存在が消失!かれらの謎を探るため、詳子はVR世界の深奥部に向かう。次世代コンピュータの時代、すべての想像を凌駕する傑作。

プレシャス・ライアー (e-NOVELS) Kindle版
菅浩江 (著)
http://amazon.jp/dp/B01LWE2D6X
表紙画像有り
近未来。VR(バーチャルリアリティ)空間では、人はどんなものにもなれる。ある日、従兄弟で次世代コンピュータの開発者・谷津原禎一郎の依頼で、VR空間をさまよっていた金森詳子は、“アリス”と名乗る少女に出会う。しかし“アリス”は思いもよらぬものに姿を変え「ソルト」という謎の言葉を残して姿を消してしまう…。その言葉の意味は? アリスの正体は? やがてくるであろうコンピュータ社会を見通した世界を描いた、SF長編!!

http://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004162207-00
タイトル プレシャス・ライアー : 近未来SF小説
著者 菅浩江 著
著者標目 菅, 浩江, 1963-
シリーズ名 カッパ・ノベルス
出版地(国名コード) JP
出版地 東京
出版社 光文社
出版年 2003
大きさ、容量等 259p ; 18cm
ISBN 4334075223
価格 819円
JP番号 20419808
出版年月日等 2003.6
NDLC KH566
NDC(9版) 913.6 : 小説.物語
対象利用者 一般
資料の種別 図書
言語(ISO639-2形式) jpn : 日本語

通知
guest
0 コメント
Inline Feedbacks
すべてのコメントを表示